
年に1~2回、実家から車を借りてドライブするのですが、事故らないように緊張しながら運転するため、時速50キロで走ったり、方向変換がトロいためなかなかタイミングよく車線変更もできず、まるで初心者並の運転をしてます。そこで、車の後ガラスによく「子供を乗せてます」などのメッセージが書いてある
札?のようなもので、「運転がうまくないのでお先にどうぞ」みたいな他のドライバーにうまく伝える旨のものが売っているのでしたら、教えてほしいです。
もしくは最悪初心者マークをつけようかとも思ったのですが、あれは免許取得1年以内の方がつけるものなのでつけていいものなのかどうか・・。
お答え、おまちしてます。よろしくおねがいいたします。
No.11
- 回答日時:
一番良いのは、初心者マークです。
僕も、1年間運転運転してない状態で、その後運転していたので初心者マークを付けて走ってました。
それに、公式のマークですので問題はないです。
それで、危ないとか後ろの車が溜まってきたら、左側に停車してください。
そして、後続車に道を譲ってください。
しばらくして車がいなくなった時点で、発進すればよいです。
そうすると、安全に走ることが出来ます。
無理に制限速度通りに走っても、迷惑になることが多いので、後続車に道を譲ることをした方がよいです。
この回答への補足
皆様、親切に解答していただき、どうもありがとうございました。若葉マークも全然OKみたいなので、若葉マークをくっつけてみます。あと、気の利いた?プレートも売ってるみたいなので、探してみて後ろ側に邪魔にならないような場所につけてみようかと思います。本当にお世話になりました。
補足日時:2006/09/02 23:10No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
「子供が乗っています」とかのステッカーや吸盤プレートなどは
大手のカー用品店なら大抵置いてる筈なので、そういったお店を
覗いてみられては如何でしょうか?
運転がうまくない事まで書いたものは無いと思いますが、単に
「マイペース運転中」とか「お先にどうぞ」みたいに書かれているような
ものはあったように思います。
ちなみに、初心者マークについては表示義務期間を過ぎて付けていても
違反になるとかそういうものではないみたいです。
ただ、参考URLのメルマガサイトの、下のほうに質問者さんと同様の
疑問への回答がなされておりますのでそちらも参考になさってみてください。
参考URL:http://polymer-sensya.com/menkyo.htm
解答ありがとうございます。「マイペース運転中」というのも、魅力的なプレートですね・・。ちょっと遠くのカー用品店まで遠征してみます(自転車で)。
No.6
- 回答日時:
初心者マークは別に取得1年以内でなければつけてはいけないわけではないです^^;
運転に自信が無いうちは10年でも20年でもつけておけばいいと車校でも言われましたw
『運転が上手くないので』というのは怖すぎるので多分無いと思いますけど、運送屋さんがよくつけている『制限速度厳守』とか『お先にどうぞ』、『安全運転』のステッカーならホームセンターやカー用品店に行けば売っていると思いますよ。
今は面白い物も売っていますから探してみると質問者様にしっくりくる表示のものもあるかもしれませんね。
ただ、#4の方の言うとおり、幾つもつけてるとドレスアップかと思われるかもしれませんけどw
解答、ありがとうございました!「お先にどうぞ」ステッカーがあるんですね。探してみたいと思います(近所のオート○ックスには「子供を乗せてます」系しかなかったので)
No.3
- 回答日時:
初心者マークを付けることで事故の可能性が少しでも減るのであれば誰に遠慮することなく付ければ良いと思います。
あのマークの本来の趣旨は事故を減らすことなのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者ドライバー 運転免許証 自主返納 大和西大寺駅 安倍晋三 阿部心臓 1 2022/07/29 17:53
- その他(車) 自動運転車はいつ普及する? 8 2023/04/19 08:19
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 運転免許・教習所 免許所得して1週間… 初運転から数日経ちましたがその時の運転があまりに怖くて乗る事に凄く怯えてしまっ 14 2023/01/02 22:41
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- 運転免許・教習所 確かに頭も悪いしトロいし発達障害なんですが。 それでも頑張るしかないのでしょうか? 生きて行くって大 10 2023/03/08 00:54
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
青信号の発進がワンテンポ遅い...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
ポンピングブレーキ練習中です...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
車の免許も持ってない奴が人の...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしな...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
MT乗りってそんな運転がうま...
-
卒業検定2回も落ちてしまいまし...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
車を50代で運転するのは、無謀...
-
カーシェアについて
-
旦那が免停中なのに車運転して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
昨日岐阜県でバイクの二十歳の...
-
マニュアル車の運転が下手すぎ...
-
先日の自動車運転適性検査が1E...
-
車を50代で運転するのは、無謀...
-
畑(親の私有地)を未成年が無免...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
アルコール0.5%のビアリーを一...
-
なぜ運転中手を繋ぐんですか?
-
女性ドライバーの方へ質問です。
-
車の免許取得出来るかとても不...
おすすめ情報