dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わがままな質問です。高プロラクチンだったけど流産しなかった方だけ回答欲しいんです。高プロだったけどようやく妊娠しました。今度は流産が心配で心配で…高プロは流産しやすいとか聞くし。安心したいんです。流産したというお話はかなり気になる性格なんで遠慮いただきたいんです(>_<)

A 回答 (4件)

おめでとうございます!!


大丈夫ですよ。私も脳検査をしたことがあるほどの数値でしたが無事2度出産できました。1度目は妊娠するまで薬を飲んでいて、妊娠とともに終了しました。薬の副作用にすっかり慣れていたので、つわりも難なく乗り切れました。2度目は、どなたかもおっしゃっていたように数値も下がっていて薬を飲まずに妊娠できました。
高プロの方はいいこともあるのですよ!!
出産後は、母乳がびゅんびゅんでます。私は2人の子供とも、ミルクのお世話にならずにすみました。母乳を止めるときはなかなかとまらず大変は大変でしたけどね。
今は、あんなに不順だった生理も順調にくるようになりました。2度とも排卵誘発剤のお世話になったので今度は自然に授かれるように、3人目、がんばろうかと思っています。
きっと大丈夫ですよ。妊娠生活楽しんでくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!素敵な力強い文章に本当に元気になれました。できたら二人目はもう薬を飲みたくないから治った人も少なからずいらっしゃるとのこと希望持ちました(^-^)/

お礼日時:2006/09/03 22:18

こんにちは。

妊娠おめでとうございます。(^^♪

私も、高プロで、薬を2ヶ月飲んでの妊娠でした。
妊娠中も仕事を思いっきりやっていて、とても安産で生まれましたよ。

私の場合は、母乳がはじめでにくかったです。
母乳外来の先生がいうには、やたらおっぱいが硬かったとのこと。確かに、今は全然やわらかいです。
テルロンを飲んでいたのですが、これは母乳を止める薬だから、そういった関係もあったのかもね、といわれました。
しかし、産後1ヶ月たつと、母乳がとても順調になり、その後、ミルクなしでいけました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!読んでものすごく安心しました。元気元気です。わたしは一年以上薬をのみ授かりました。2ヶ月で授かるなんてうらやましい。私も胸が固い感じがします。助けてもらいありがとうございます!

お礼日時:2006/09/04 19:30

だいじょうぶですよ♪


高プロラクチンでも無事出産できます。
私も高プロラクチンでしたが何のトラブルなく、しかも安産です。

妊娠すると、健康の人でもプロラクチン値が上がるらしいので妊娠4週で妊娠を確認できた段階で医師に「もう高プロの薬は飲まなくていいよ」と言われました。

流産は高プロよりも染色体異常だとか胎児側に問題がある場合が圧倒的に多いです。

今、そんな私も2人目を妊娠してます。
でも不思議なことに1人目を産んだら、高プロラクチンではなくなったんですよ。
2人目を妊娠する前にプロラクチン値を測ったら正常値でした。
薬も何も飲まない状態で、です。
なので2人目は自然妊娠で即妊娠しましたよ。

もしかしたら1人目産んだら質問者さんもプロラクチン値が正常になるかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!読んでものすごく安心しました。しかも高プロが治るなんて(^-^)希望をもつことが出来ました。高プロは一生付き合っていかないとあかんと思ってたからほんまに嬉しい。私も治ったらいいなあ。力もらいました。

お礼日時:2006/09/02 23:47

こんにちは。

妊娠おめでとうございます!
私も高プロラクチンで治療し妊娠、現在21週目になりますが赤ちゃんは元気ですよ(^^)

私は10週目の時に先生に『高プロラクチンでも流産の心配はいつまで続きますか?』と聞いたのですが、『もうそんな事を心配する時期ではないよ』と言われました。
質問者様が何週目かわかりませんが、妊娠すればそれほど心配する事でもないようですよ。

お互い頑張って元気な赤ちゃんを産みましょうね(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)/只今五週目です。高プロラクチンでなくても不安定な時期ですね。回答読んで安心しました。お互い楽しみですね!

お礼日時:2006/09/02 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!