
そろそろバイク(ホーネット)のチェーンを交換しようと考えています。
バイクショップでチェーンをしめてもらってもダルダルな状態なままなもんで。
そこで、バイクショップの店員に聞いたところ、純正のチェーンは結構良いものが着いているらしく、それと同等レベルのチェーンにすると、チェーン、前後のスプロケット、工賃など込みこみで3万5千円位するとのこと。
しかし、南海部品などでチェーン交換すると、全て込みこみで2万円超位でできると知り合いから聞きました。
南海部品等で売っているチェーンは純正のものよりも劣るものなんでしょうか?
貧乏学生なもので値段が安いにこした事はないのですが、やはりバイクショップで交換してもらった方が無難でいいのでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホーネットということですが、250ccならパワーも小さいのでクリップ式のチェンでも良く、専門工具も不要ですから安く上がります。
600ccだとカシメ式でないとダメですから、社外品を使っても工賃は高くなります。純正だから良いということでもないと思います。チェンそのものはチェンのメーカーが製造してバイクメーカーに納めているのですから。しかし、安全第一主義のメーカーは、おいそれと安物グレードを採用するわけにはいきませんので、自ずと車格に合わせたそれなりの選択をしていると思います。
ホンダの純正ですと、エンドレスチェンかと思うので、交換にはスイングアームの分解が伴います。だから工賃が上がるのです。純正と同等品のチェンをカシメ式で付けた方が安くなるのはそのためです。しかし、スイングアームの分解といっても手間がかかるだけで、それほど難しい作業ではないので、私は純正品を買ってきて自分でやっていました。そうすりゃ、工賃は「タダ」です。
工賃が「タダ」というのにはとてもひかれますが、今回はショップにお願いすることにします。次回交換する時には自分でチャレンジしてみようかと思います。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それぞれのお店で 部品代が何円、工賃が何円かを聞いてみたら良いと思います。
スプロケットはヤマの頂点に平面が残っていれば(幅の少ない台形って感じ)変えなくても良いとおもいます もろに尖がってたら(△)交換ですね。
安いチェーン=早く駄目になる 高いチェーン=長持ち
他にもあるのですが簡単に書いたらこんな感じです どちらが得かな?
チェーン交換/調整は コマ数(長さ)さえ合っていれば割と簡単で 一度変えれれば次からは難なく出来るはずです。一度 本などをみながら交換したり 経験者に見てもらいながら交換してみれば良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。スプロケも尖りつつあるので交換しようと思います。チェーンはせっかくなので良いチェーンをつけようと思います。とりあえず今回はショップにお願いして次の機会には自分でできるように勉強しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス チェーン 1 2022/10/11 15:21
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- バイク車検・修理・メンテナンス SC59 CBR1000RRのスプロケットとチェーンを交換したいのですがどこを見て買えばいいのかわか 2 2022/05/19 21:03
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の部品ことでお聞きしたいのですが❗ (雨で)チェーンが錆びたら自転車屋さんで交換可能なんでしょ 3 2023/06/08 06:28
- バイク車検・修理・メンテナンス 純正チェーンは錆びやすいと聞きます。 2019年式Z900に乗ってます。 チェーンは錆びては磨きを繰 3 2023/07/07 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス オイル交換からタイヤ交換やチェーンの調整やブレーキやバッテリーやプラグ交換やその他色々なバイクの整備 5 2022/11/02 11:05
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付の後輪のこの部品が錆びているのですが交換した方がいいですか?寿命ですか? チェーンも。 5 2022/09/16 12:33
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
シールチェーンの洗浄 灯油はN...
-
カブのカムチェーンは交換する...
-
オートバイのユーザー車検時、...
-
エイプのスプロケのやり方
-
チェーン、スプロケットの本音...
-
CB400SFのチェーンを交換しよう...
-
チェーンの寿命は何kmで交換...
-
チェーン交換
-
低速で走行中の違和感!
-
スプロケット交換後の音について
-
チェーン交換後から異音がします
-
専用工具なしでドライブチェー...
-
バイクのチェーンのオーリング...
-
現在中古で買ったエイプ50を乗...
-
モンキーFiのクランクケースカ...
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
カムチェーンの寿命は?
-
シールチェーンとノンシールチ...
-
価格によるチェーンの違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
チェーン交換後から異音がします
-
カブのカムチェーンは交換する...
-
シールチェーンの洗浄 灯油はN...
-
この工賃は納得できますか?
-
バイクのチェーンのオーリング...
-
チェーン交換にチェーンプライ...
-
チェーン、スプロケットの本音...
-
低速で走行中の違和感!
-
スプロケット交換
-
スプロケット交換後の音について
-
専用工具なしでドライブチェー...
-
純正エイプ50なのですが最高速...
-
チェーンラインずれ許容寸法
-
フロントフォーク間の寸法、ピ...
-
CB400SFのチェーンを交換しよう...
-
平成11年式のエスティマはタイ...
-
オートバイのユーザー車検時、...
-
価格によるチェーンの違いを教...
おすすめ情報