No.6ベストアンサー
- 回答日時:
NO.5です。
先ほどの回答ですが、出町柳~鞍馬間8.8kmと書きましたが、12.6kmに修正します。
少し伸びましたがそれでもやはり高いと思います。
京都は市バスも均一運賃220円しますので全体的に高いです。
No.5
- 回答日時:
初乗りだけで言えば、京都市営地下鉄の210円は高いと思います。
初乗り210円は政令指定都市での地下鉄の初乗り額としては最高額となっています。
路線全体としては京都の叡山電鉄も高いと思います。
叡山電鉄鞍馬線は出町柳~鞍馬間8.8kmで410円もします。単にキロあたりで考えると相当高いような気がします。
No.2
- 回答日時:
大阪高速鉄道(大阪モノレール)
初乗り運賃200円
大阪地下鉄と初乗りは同額ですが、
大阪空港~門真市 21.2km 540円は高いでしょう。
関西の範囲をどこまでとするかにもよりますが
京阪神では最も高い気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
5
乗車券の○ム表示について
-
6
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
7
定期券を持つ大人の連れる幼児...
-
8
定期の不正使用について
-
9
複数の第三セクター線を含むJR...
-
10
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
11
回数券の購入について
-
12
グリーン車の乗り越し
-
13
【JR】JR大阪駅からJR京都駅ま...
-
14
定期区間外から定期区間外へ
-
15
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
16
阪急と地下鉄のIC定期券について
-
17
切符を無くしたら、3倍支払か正...
-
18
乗車券分割購入時の無賃送還
-
19
不正乗車発覚後
-
20
東海道線分割定期の計算 平塚→...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter