プロが教えるわが家の防犯対策術!

ダイヤが乱れたときに種別が変わるって言うけれど、8両や12両の特急、快特も普通になったりするの?その場合、ホームの短い駅は?

A 回答 (3件)

さすがに8両・12両の普通はありませんね。


停まれない駅多すぎ。笑

ただ、6両の快特は経験あります。800形6両とか。
あと、特急もなくなる事が多いです。(元々少ないけど)

とりあえず快特にして、青物横丁と平和島に臨時停車のケースが多いです。
特急12両とかにしちゃうと、神奈川新町に停まれませんからね。

なので京急の「いっとけダイヤ発令」のときは、
普通と快特ばっかりになって、一部の駅は臨時停車で対応
というパターンが多いようです。

この回答への補足

お馬鹿なqにお付き合いして頂きまして、どうもです。

下りで神奈川新町12両は、苦しいですね。

>「いっとけダイヤ発令」

って何ですか?

補足日時:2006/09/06 18:41
    • good
    • 0

鉄道会社に勤めております。



ダイヤが荒れたときに、確かに種別を「快特」→「特急」などにしたりしますが、さすがに「普通」には種別変更はしません。

変更手順は、その時々の臨機によるものであり、一概に言えるものではありませんが、方法としては、

○ウイング号→臨時快特へ
○快特の臨時停車
○朝ラッシュ時の下り回送列車の営業
○支線(空港線や逗子線)折り返しのローカル運転
○文庫~川崎折り返しの普通車を運休
○文庫や新町など車庫所在駅での車両の交換
○12両快特分割車の行き先変更(上り:羽田空港→品川、下り:浦賀→新逗子や文庫入庫など)
○久里浜止まり列車、久里浜で始発三崎口行きなどへ接続する列車で、久里浜止まりにせずに、そのまま種別を変えて三崎口行きに充当する。
○泉岳寺で都営線から入ってくる遅延列車の運番を後続列車のものに変える。
○それに伴い、三崎口での発着順序の変更
 
・・・・・などです。

上げればキリのないものです。

運行整理はパズルのようなモノであります。
しかし、普通車は、本線では最大6両しかホーム有効長がありません。従って、特急や快特が普通車になるという事は、まずありません。
    • good
    • 1

「神」がご降臨されていらっしゃいますね。

(^-^)

>「いっとけダイヤ」
京急って、JRと違って、ダイヤ乱れ時の運用が非常にフレキシビリティに富んでいるんですよね。
「とりあえず品川を出発させるけど、種別や行き先がその先で変わる」
ということが度々発生します。
もちろん怒りを買うような変更はほとんど無いです。
なので、三崎口行き⇒羽田空港行き、のような例は残念ながら無いです。苦笑
ただ、久里浜で車両交換、とかは結構多いです。
こういうのを「とりあえず出発してしまえ」というように感じることから
ネット上の一部の掲示板では「逝っとけ」とか「逝っとけダイヤ」なんて表記します。笑

そういった変更を、こともなげにどんどんこなし、
場当たり的に見えるけど驚く速さでダイヤ乱れを収束させていく、
という京急の運転管理のことを称える色合いが濃いですので、
決して悪口として「逝ってしまえ」という意味ではないですね。

JRには学んでほしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!