dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル等で文字入力で勝ってに;が連打入力される。
OSを入れ替えたが同じ現象がでます。
どこかウイールスにやられているのでしょうか
ウイルーススキャンでは異常ナシです。

A 回答 (3件)

キーボードの問題じゃないでしょうか。



キーボードを変えてみてはどうですか。

勝手に入力されている最中にSHIFTキーか何か押してみて、文字が「;」ではなく「+」に変わればキーボードの「;」のキーが押された状態のままになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
SHIFTの問題でもないようです。
ハードが問題のような気がします。
テストにキーボードのドライバーを入れ替えてみようと思っています。

お礼日時:2006/09/07 09:57

キーボードは、確認しましたでしょうか



会社で同じ現象が有り、とりあえずキーボードをさかさかまにしてがんがん振って(凄い消しゴムのカスとかホチキスの針とか結構挟まってます)取り出してみましたがいまいちだったので違うキーボードと交換したら収まりました

とりあえずどなたかのキーボードを借りて試してみるとかどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今使っているのノートパソコンで、他のキーボードを使って確認してみます。

お礼日時:2006/09/06 15:44

回答じゃなくてスイマセン


実は、私も同じ様な経験をしてます

貴方のOSはXPの様ですが
私はMEです
で“;”が連打入力と言う事は
ローマ字入力ですか?
私はカナ入力なんですが

私の場合、たまにですが
メモ帳やメール、それにHP内の
BBS等、文章を入力してる時に
ランダムな文字が連打入力した様に
勝手に入って行きます

更に、別の時にはバックスペースキーを
連打してるかの様に
今迄、作った文章が勝手に消されます

貴方の場合、そういう事はないですか?
私の場合、今の所解決法が無いんです
バイオスの初期化やリカバリーをしても
出る時は出ます…
と、いう事で回答じゃなく報告の様な内容になって
スイマセン

ただ、回答と言うなら、私はダメでしたが
バイオスの初期化かリカバリーをして
どうなるかです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
OSを入れ変えたらもっと悪くなりました。
どうもハードのような気がします。

お礼日時:2006/09/07 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!