dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お初です!よろしくお願いします!

自分はYB50に乗っているんですが、最近まったく速度が出ません。。新車として購入してからもう5年くらい経つんで、だんだん性能は悪くなっているからというのはあると思うんですけど、それにしても出なくなってるんです。。
チョークも引いてないのに、変なところでエンブレがかかった感じになってそれ以上はだせないんです。。
しかも上り坂でも、パワフルに登っていくことが出来ず、調子が悪い時はエンストしてしまいます~。。

故障してる可能性のある部位や交換するべき部品など、予想できましたら教えてください!!

A 回答 (5件)

5年間ノーメンテナンスならば、プラグ交換やエアフィルターの掃除又は交換


プラグの交換
くらいはやりましょう

キャブ内の汚れという可能性も大ですね
キャブオーバーホール洗浄も行ったほうが良いかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!これを参考にメンテしたいです。

お礼日時:2006/09/09 00:36

2stですよね?マフラーが詰まっているかも知れません。



マフラーのバッフルが外れるタイプなら一回外して蓄積したカーボンを除去して下さい。
さらに外したままエンジンを掛けて、できれば試乗してパワーが戻っているか確かめると良いでしょう。

ただしうるさいので場所を考えて試してください。

外せないタイプなら交換しかないです。
    • good
    • 0

>チョークも引いてないのに


走行中にいじっているのですか?
それはダメですよ。

もしかするとプラグも駄目になっているかもしれない。
    • good
    • 1

エアクリーナーの汚れ もしくは キャブレターの汚れが 原因ではないでしょうか?



今までにお掃除されていますか?

あまりバイクの構造に詳しくないのでしたら、バイク屋さんにメンテ依頼を掛けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイク屋さんに出すのが、自分にとって最善かと・・。ありがとうございます!

お礼日時:2006/09/09 00:37

キャブの不調ではないですかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!