

↓のようなHTMLをCGIで出力しました。
<TABLE width="500" cellpadding="10" bgcolor="wheat">
<TR>
<TD>2006年9月6日(水)20時48分</TD><TD><B>2/12求人広告結果</B></TD><TD>広告</TD>
</TR><TR><TD colspan="3">aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
</TD></TR>
<TR><TD colspan="3"><A HREF="./outsider01.cgi?mycmd=edit&view_page=328"><P align="right">編集</A>|<A HREF="./outsider01.cgi?mycmd=delete&view_page=328">削除</A></P></TD></TR>
</TABLE>
すると、テーブルの幅が広がるのです。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa・・・
ではなく、ふつうの全角の文章ですとwidth500で固定されるようです。
なぜ小文字のaaaaaaaaaaaaaだとwidthが固定されないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このページ自体も広がっちゃいましたね^^;
英語は原則、単語の途中で折り返して書かないものですよね。なのでブラウザは無意味な半角英数字でもひとつの単語と解釈して折り返さないということらしいです。
↓のページに解決策があるかもしれません。
参考URL:http://chaichan.web.infoseek.co.jp/qa4000/qa4125 …
No.4
- 回答日時:
回答は皆さんの仰るとおりなので控えますが、これは最近よく出る質問ですね。
過去ログにも解決例が載っていますので、参考にどうぞ。
[教えて!goo] 日本語を半角英数字にすると画像にCSSのfloat:rightを指定していても無効になる問題について。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2386819 …
[教えて!goo] テーブルの幅固定について
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2380265 …
No.3
- 回答日時:
テーブル幅を固定するには、table-layout: fixed; の記述が必要です↓
<TABLE width="500" cellpadding="10" bgcolor="wheat" style="table-layout: fixed; word-wrap: break-word;">
<TR>
<TD>2006年9月6日(水)20時48分 </TD><TD><B>2/12求人広告結果</B></TD><TD> 広告</TD>
</TR><TR><TD colspan="3">aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
</TD></TR>
<TR><TD colspan="3"><A HREF="./outsider01.cgi?mycmd=edit&view_page=328"><P align="right">編集</A>|<A HREF="./outsider01.cgi?mycmd=delete&view_page=328">削除</A></P></TD></TR>
</TABLE>
参考URL:http://www.tagindex.com/stylesheet/table/table_l …
No.2
- 回答日時:
質問を読んだだけで詳しい検証はしておりませんが。
。。ブラウザは、連続した半角文字をスペースがない限りひとつの行に納めようとします。そのため、テーブルの幅に収まらない場合は、幅を拡張して納めてしまうので、横幅がずれます。
これに対し、全角文字はどこでも改行されるので、横幅が伸びることはありません。
対処法としては、長い半角文字列を出力しないようにしたり、途中にスペースを入れるようにします。
また、IE独自のスタイルシート「word-wrap : break-word」を指定することで、連なった半角の途中でも改行されるようになります。(詳しくは参考URLをご参照ください)
参考URL:http://www.htmq.com/style/word-wrap.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
Affinger6でトップページに記事...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
静止画画像をクリックすると音...
-
htmlが簡単に作成できるアプリ...
-
Webサイトの「デザインのみ(コ...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
HTMLの CSSのファイルというの...
-
初心者html・CSS ウィンドウを...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlで改行タグを入れていない...
-
テーブルwidthで指定したのに幅...
-
テーブルが横に長くなってしまう
-
テーブルが一行下がる・・・
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
パソコンのメモ帳のことで質問
-
ドラッグすると見える文字
-
大きくなった文字を元に戻すには?
-
数値Lについて
-
ヤフオクの出品説明文をカラー...
-
BASIC認証を複数設定するには?
-
ドメインを入力した際に「index...
-
WEBページで電光掲示板のように...
-
隠しページの探し方
-
ExcelのVBAの正規表現で二重引...
-
トップページの入れ替えを教え...
-
HPのソースをそのまま貼り付け...
-
グラデーションの仕方
-
ホームページビルダーのトップ...
-
macでhtmlのタグを打って、開い...
おすすめ情報