重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤフオクに出品されているOSプロダクトキーについて
よくヤフオクにOSのプロダクトキーのみが中古で出品されてますよね?
あれってもう認証しちゃってるやつですよね?とゆうことはあれ使っても認証はできないんじゃないんでしょうか?なのにけっこう入札されてますよね?実は認証できるんですか?

A 回答 (3件)

「認証」(アクティベート)



インストールに使用するCDの種類
(正確には、OSの販売形式?)によっても、意味あいが
ちがってくるのではないでしょうか。

大きなPCメーカーのPCの場合、PCのケースに貼ってある
「プロダクトキー」は実際には使われてなくて、規定の
「共通プロダクトキー」で(自動的に)インストールされ
ている場合もあるようです。(SLP方式)

私は、故障したメーカー製PCの大改修をした時に、
電話での認証になって、「しょうがないな、それじゃあ認めるよ」のような事を言われた(ことばは、丁寧でしたが。)事があります。

その時に、「認証は初めてですね」って言われました。

普通のOEM版(DSP版)なら、マザーボードを交換した場合
等で、電話認証になりますから、何回も認証をやり直す場合があり得ますね。

でも正式には、プロダクトキーのシールと、OSのCDと、
OSの付いていた部品を使ったPCを、全部一緒に譲渡するのでなければ、マイコロソフト社は認めたくないのだと思います。

でもでも、本音としては、
「マイクロソフトでは、プロダクトアクティべーションをカジュアルコピー(ライセンス契約の内容を知らずに、悪意無く違法な複製を行なう行為)を防ぐことを目的としており、これをもって不正コピーを撲滅できるとは考えていないという。」

という記事もありますね。(出典URL省略)

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/qanda/002wpa/wp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 15:48

No.2370937 質問:ヤフオクに出品されているOSプロダクトキーについて



素朴な疑問なんですが、よくヤフオクにOSのプロダクトキーのみが中古(とゆうかPCから無理矢理はがしたような…)で出品されてますよね?
あれってもう認証しちゃってるやつですよね?とゆうことはあれ使っても認証はできないんじゃないんでしょうか?なのにけっこう入札されてますよね?実は認証できるんですか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2370937

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2370937
    • good
    • 0

ボリュームライセンス版の切売りとかだったりしますが・・・どのみち”(使用許諾上)不正な利用”ですからMicrosoftに多額の請求される可能性は残りますので手を出さないのが賢明です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!