
ポスターカラーで絵(風景画)を描こうと思っています。
しかし、下書きは巧くいきますが、色を塗るととても拙い絵になってしまいます。
なので、色の塗り方の技法や塗り方のアドバイスなどをお願いします。
描くものは、海・雲・木(葉が多く茂っていて、幹が余り見えないものもあります。)・花・タイルのような地面です。動物や人間は入れない予定です。絵は、水彩画のような淡い感じじゃなくて、油絵のようなしっかりした感じにしたいと思っています。
紙は、画用紙を使っていますが、画用紙よりコレがいいという紙があればそれも教えてくれると助かります。出来るだけ安く手に入りやすい紙でお願いします。
それではお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下の方もおっしゃってますが、ポスターカラーは風景などの写実画には向きませんよ。
油絵だと、一般的には厚塗りで色を上に塗り重ねていきますが、ポスターカラーの場合、厚塗りは出来なくはないですが、水性なので塗り重ねが出来ません。
なので、できれば油絵とポスターカラーの中間のような使い方の出来るアクリル絵具をオススメします。
これは、水性のように水で溶くことができますが、乾くと耐水性になるので塗り重ねができます。油絵のように乾燥するまで何時間~何日も待たなくてもすぐ乾くので、制作に時間もかかりません。水彩風、油絵風など、水の量や描き方を工夫すれば自在です。
注意することは、乾くと取れないので、パレットや筆をこまめに洗うことです。(パレットは、メモ帳みたいに汚れたらはぎ取って捨てられるペーパーパレットが便利です。筆は、製作中使わない時は筆洗につけておけば問題ないです。)
そこだけ気をつければ、とても扱いやすくて便利な画材です。油絵のように混色に注意しなければならないこともないので、12色~24色のセットがあれば問題ないです。厚塗りがしたい場合などに混ぜるモデリングペーストというのもたくさん揃っていて、砂目調にするなどの質感を変えることができるものもあります。
画用紙にも使えますし、もしこってり塗り重ねるつもりであれば、キャンバスボードなどの厚みのあるものに描くといいと思います。
よかったらお試し下さい。
この回答への補足
アクリル絵の具ですか。有難う御座います。
一度も使ったことないんですが、大丈夫でしょうか。
あと、値段がいくらぐらいか教えてもらえますか?インターネットで調べたんですけど価格がまちまちで…
No.5
- 回答日時:
一般的には拙い(幼稚な・と解釈して)絵になる原因として
(1)形がうまく取れてない
(2)構図がよくない
(3)12色ぐらいの絵具を混色無しにそのまま使っている。
などでしょう。
質問者さんの場合 下がきは巧くいきますが・・とありますのでおそらく原因は(3)だとおもいます。
ポスターカラーはポスター製作に向いている画材ですが ポスター以外に使えない事はないと思うのです。
小学校で使う絵具が不透明水彩です。
これは大人の水彩画教室などで多く使われる透明水彩とくらべると色も鮮やか(単純)で描いてもなんとなく幼稚な絵になってしまいます。
ところが混色し色に深みをだし あまり水で薄めずに描くと油絵に近い深みのある絵も描けます。
強くこすりすぎなければ重ね塗りもできます。
ポスターカラーはこれに近いと感じていますので 混色し質問者さんがおっしゃっているように油絵のようにしっかりした感じに描くとよいとおもいます。
筆のタッチも残しましょう。
厚紙にもかけますが やはり反ります。
キャンバスボード(100均にもあります)はしっかりしていますが 水彩絵具にも向くジェッソ(地塗り材)が必要です。
ポスターカラーは残っていた数本で試しただけですので参考程度にしてください。
こんばんは。丁寧な御答え有難う御座いました。点数は人数の関係などで付けられませんでしたが大変参考になりました。
確かに、色を混ぜることが無かったような気がします…色を混ぜて暗くて余りきれいじゃない色になることを恐れていたので。これからは少量の絵の具で混ぜて試してからつかおうとおもいます。
No.4
- 回答日時:
確かに価格はピンキリですね(^_^;)
最初から高いものを買わなくても、一番安い基本セットで充分だと思います。(お店にもよるみたいですが、12色2,000円前後?最近は絵を描いてないので価格がわからなくて…)
確かに水彩やポスターカラーよりは高めですが、油絵を始めるよりは安くてお手軽だし、油絵と遜色ない絵が描けますから…
注意することは、アクリル(メーカーによってアクリラとも)とアクリルガッシュ2種類あることです。
通常のアクリルは、ツヤがあり、薄く塗った場合塗り重ねると下の色が透けて見えます。ガッシュは、ツヤ消しで、マットなのでポスターカラーのように下の色を完全に隠します。使い方は一緒です。
好みもありますが、風景画などを描かれる場合はガッシュじゃない方がいいように思います。(ガッシュだとデザイン画みたいに画面が平坦な感じになるような…)
紹介したサイトは、アクリルを始める時の参考になりそうなのでご覧下さい。
※画材屋さんのサイトなので購入もできますが、たぶん他にも安い所があるとおもうので、探してみてください。近くに文房具屋さんや画材屋さんがあれば、そこで一番安いセットを買えばいいと思いますよ。
100円ショップにもあったような…試しに使ってみるなら良いかもしれませんね(~_~;)
参考URL:http://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/beginn …
No.3
- 回答日時:
♯1です。
再度回答させていただきます。ポスターカラーはデザイン画向きですから、そのような絵を描きたいのでしたら、ポスターカラーがいいでしょう。
写実的な絵にしたいのでしたら、別の絵の具がいいでしょうね。この写真からしますと、ポスターカラーを使うと、空や地面のだんだん色が薄くなっていく感じを自然に出すことが困難になると思います。
写実的な絵を描くのでしたら、私も個人的には、♯2様と同じ様に、アクリル絵の具をお勧めします。水彩画とほとんど変わらない方法で描くことができますが、出来映えは、素人目には油絵に見えます。
私も中学生の時から使っていますから、初めてでも大丈夫だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ポスターカラーとは名前の通り、ポスターを書くための絵の具です。そのためムラのない、ひとべたらな絵を描くのに適しています。質問者様の描かれる絵が、そのようなものであることが前提となります。そうでなければ、べつの絵の具を選ばれることをおすすめします。
まず、下絵ですが、極限まで薄い線で描きます。やわらかい鉛筆で力をいれずに描きましょう。
下絵が出来たら、例えば赤い花を塗るとします。まず細い筆で、花の輪郭を赤い絵の具でなぞります。そのあとは、平筆という平らな筆を使って、花全体の色を塗ります。なるべく一定方向に筆を動かすよう気をつけて下さい。
ちなみに絵の具ですが、あまり水を混ぜないことをおすすめします。水気がないほうが、きれいに塗ることができます。ただ、タイルは水っぽい青などで、光の具合とかをいれると、きれいだと思います。
特に、薄い色はムラになりやすいので注意してください。あと、小さいものを先に塗ってから、その周りを濃い色で塗ると、小さいものがつぶれてしまいますので注意してください。
絵の具を混ぜる場合は、あらかじめたくさん混ぜて、色をつくっておいてください。途中で追加すると、混ぜた絵の具の比率がかわって、色もかわるので、汚くなってしまいます。
画用紙はですね・・・ポスターカラーに最適なものがあったのですが、名前を忘れてしまいました。どなたか分かる方が回答してくださるとよいのですが、ぅ~ん・・・もし分からなかったら、お店で聞いて下さい。申し訳ないです。。。
またわからないことがあったら、質問してください。少しでも参考になれば幸いです。
この回答への補足
こんにちは。回答有難う御座います。私の描こうとしている絵は http://miyakonavi.sakura.ne.jp/image/miyako_suna … この写真のような感じの、岩が多い絵です。コレは難しそうなので、 http://www.ksky.ne.jp/~m_endo/okinawa/050722y000 … のような絵にしようか考えていますが…こういう絵だとやはりポスターカラーは使えないのでしょうか?
補足日時:2006/09/09 20:05お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- 美術・アート 絵具での色塗りについて 2 2022/06/10 17:40
- 美術・アート 色画用紙に絵を写したい! 学校の課題で色画用紙にコピーした絵を写す作業があって、色画用紙なら透けて見 3 2022/07/05 23:07
- 美術・アート 油絵、アクリル画、水彩画で二色の間を滲ませない方法は? 2 2022/05/05 20:47
- デスクトップパソコン レーザープリンターで使用できる用紙 4 2023/06/04 08:08
- 芸術学 画家のカラバッチョと同じ描き方で作品を作りたいのですが、 質問があります。 カラバッチョはどんな布の 1 2023/04/03 05:00
- 美術・アート 絵柄や塗り方の悩み 3 2023/03/11 00:31
- 美術・アート タブレットで絵を描いてるものです。 アプリで絵を描いているのですが、 下書きの上から色塗ると下書きの 1 2022/05/09 23:06
- 心理学 至急回答お願いします! なるべく多くの方に回答して頂きたいです。 もし、こんな子がいたら生意気だと思 3 2022/06/06 21:49
- 美術・アート 絵を描く時に画面に大きくキャラを描くと色を塗るのも、線画をするのもしづらくてしづらくて…… どうした 1 2022/12/08 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ベルリンの至宝展でドイツロマ...
-
こちらの絵の題名と、作者 様式...
-
この人はLINEとかでもアイコン...
-
赤い着物の少女(娘)の画集を...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
お友達にあげるのですが改善し...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
トレース方法
-
このイラストの人物の首の長さ...
-
ファンタジー系の絵を描くイラ...
-
絵を書く仕事がしたいのですが...
-
著作権は死後何年かと決まって...
-
萌えな女の子ばかり描き、背景...
-
絵の評価お願いいたします。 前...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
2回目すみません 弓道のイラス...
-
パウル・クレーの画集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報