重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手乗りオカメインコを飼育しています。
爪切りは必要なのでしょうか?
荒のインコも爪切りが必要なんでしょうか?
どなかか教えてください。

A 回答 (3件)

私もオカメを飼っています。


私の行っている病院の鳥専門の先生は切る必要は無いと言っていました。
止まり木を身体にあった太さのもので、出来れば自然木のものを数種類の太さで用意して、交換しながら使用するのが良いそうです。
もし気になれば切っても良いと言っておりました。
ちなみに止まり木にヤスリの様なものを巻きつけたり、ヤスリ状の止まり木は足の皮膚を傷つけて炎症を起こす可能性があるので、良くないと聞いたこともあります。
一つの意見として、参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
切らない方向にしたいと思います。

お礼日時:2006/09/09 16:11

痛くて切らなければならなくなった場合ですが。


うちはオカメでなくヨウムなので大分大きいのですが、切らせませんので、ペットショップで切って貰います。
こんぱ○るですが、両足で500円です。
自分では恐ろしくて出来ません。殆どの場合止血が必要になりますからね。
動物病院にも値段を聞いた事がありますが、ペットショップの10倍はしました。
しかも鳥を扱える動物病院でないと一寸心配ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
痛くないので爪が異常な伸び方をしない限り切らない方向にしたいと思います。

お礼日時:2006/09/08 02:44

特に必要は無いのですが、痛くて困る時には爪きり


も必要ですね。
下記サイトが参考になると思います。

また、ボール紙に砂粒のようなものが張り付いていて
紙やすりのようになっているものがあります。
これを止まり木に巻き付ける事で自然と爪をすり減らそう
とするものです。ホームセンターなどで市販されています。
でも、いたずら好きだとむしりとってしまう事もあります

参考URL:http://graceah.blog8.fc2.com/blog-entry-247.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
鳥のストレスにもなり不自然と思っていました。

お礼日時:2006/09/07 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!