プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、海外SF小説を読み始めました。
読んだのは、
「夏への扉」ハインライン
「タイタンの妖女」ヴォネガットJr
「幼年期の終わり」クラーク
特に「夏への扉」「タイタンの妖女」はよかったです。
そこで、他に感動できるSF小説を教えてください。

A 回答 (19件中11~19件)

ハインラインの「愛に時間を」「月は無慈悲な夜の女王」「異性の客」


アシモフ「ファウンデーション」のシリーズ、特に最終巻「ファウンデーションの誕生」
ル・グウィン「風の十二方位」シマック「都市」ヘンダーソン「果てしなき旅路」
マキャフリー「歌う船」ヴォークト「スラン」「非Aの世界」「非Aの傀儡」
ヴァーリイ「残像」ベスター「分解された男」「虎よ、虎よ!」
挙げだすときりがないのでとりあえず思いついた分だけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いっぱいありますね!
順番に読みたいと思います。

お礼日時:2006/09/09 00:44

「レンズマン」E・E・スミス


若いのか若くないのか、微妙な年齢の、
キニスンが頑張ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タイトルがあまり面白そうではないのが気になりますね^^;

お礼日時:2006/09/08 02:42

『フェルマータ』ニコルソン・ベーカー



この作品は、わたしは一応SFに入れていますけど、同意しない人が多いと思います。。

http://chez-sugi.net/book/2003/000758.html

参考URL:http://chez-sugi.net/book/2003/000758.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
読んでみたいと思います。

お礼日時:2006/09/08 02:41

「アルジャーノンに花束を」 キイス


http://www.amazon.co.jp/%30a2%30eb%30b8%30e3%30f …

「レベル3」 フィニィ
http://www.amazon.co.jp/%30ec%30d9%30eb3-%6539%8 …

「火星年代記」 ブラッドベリ
http://www.amazon.co.jp/%706b%661f%5e74%4ee3%8a1 …

「果しなき旅路」 ヘンダースン
http://www.amazon.co.jp/%679c%3057%306a%304d%65c …

他にも紹介したい本は沢山ありますが、感動作と言うことで選んでみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「アルジャーノンに花束を」は読みました。
あれも海外SF小説に入るんですね。
すごい好きな作品です。

お礼日時:2006/09/08 02:40

ロジャー・ゼラズニイ「わが名はコンラッド」


リチャード・ウィルスン「第五惑星の娘たち」
ポール・アンダースン「処女惑星」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
順番に読んでいきたいと思います。

お礼日時:2006/09/08 02:39

「停滞空間」 アイザック・アシモフ


「月は地獄だ!」 ジョン・W・キャンベル
「世界の中心で愛を叫んだけもの」 ハーラン・エリソン
「人間以上」 シオドア・スタージョン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「人間以上」は途中まで読みましたが、なぜか非常に読みづらくなかなか進みません;

お礼日時:2006/09/08 02:38

「火星年代記」 レイ・ブラッドベリ


「高い城の男」 フィリップ・K・ディック
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 フィリップ・K・ディック
「ジョナサンと宇宙クジラ」 ロバート F.ヤング
「オッド・ジョン」 オラフ・ステープルドン
「スラン」 ヴァン・ヴォクト
「宇宙船ビーグル号の冒険」 ヴァン・ヴォクト
「300:1」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「火星年代記」とか題名からして、感動するような感じではないような印象を受けるのですが、内容はいいんですかね?

お礼日時:2006/09/08 02:38

私もハインライン好きです♪



あと好きなのはスタニスラフ・レム。
『ソラリスの陽のもとに』
http://www.amazon.co.jp/%30bd%30e9%30ea%30b9%306 …
がいいんですよぉ。

それから、フィリップ・K・ディックの
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』
http://www.amazon.co.jp/%30a2%30f3%30c9%30ed%30a …
もgoodです。映画ブレードランナーの原作です。

それから、レイ・ブラッドベリを忘れちゃいけない。
『華氏四五一度』
http://www.amazon.co.jp/%83ef%6c0f%56db%4e94%4e0 …
は有名ですよね。焚書の時代の話です。
それから彼の短編集ですが
『二人がここにいる不思議』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102211 …
は不思議な読後感につつまれます。

すみません、私の好みだけでいろいろ挙げてみましたが、きっと気に入っていただけるかと思いますのでぜひ読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
順番に読んでいきたいと思います。

お礼日時:2006/09/08 02:36

ぜひ、ダン・シモンズのハイペリオンシリーズを。



ハイペリオン
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30746918

ハイペリオンの没落
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30794102

エンディミオン
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30927968

エンディミオンの覚醒
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31046034
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シリーズものなので、長いですね^^;
全部面白いのでしょうか?

お礼日時:2006/09/08 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!