
カプチーノの購入を考えています。
F6AエンジンとK6Aエンジンの違いは、K6Aの方がアルミブロックで、トルクが上がっている事と、タイミングチェーンになっている事がわかりましたが。
それで、これらの事は乗った感触としてわかるぐらいの事でしょうか。
それから、アルミブロックになった、という事なので、エンジン自体の軽量化にはなったけれど、レスポンスが良くなったという事ではないのですね?
最終的に、エンジンだけを見た時F6AとK6Aでは、どれくらいの価値の差があると見ればいいのでしょうか、ご意見をお聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カプチーノに搭載されている、F6AはDOHCです。
SOHCのF6Aは、K6Aが発売された以降の車(ワゴンRやアルト等)に搭載されているもので、別物です。
で、カプチのF6A/K6Aの性能差ですが、かじり知った程度の知識ですが、
通常の街乗りレベルであれば、新しいK6Aの方が総合的には性能は上でしょう。
エンジン単体の耐久性では、F6Aの方が高いと言われますが、エンジン自身の使用年数が長い分、時期的にはそろそろ10年選手のレベルですので、比較的にくたびれているものが多いのも事実でしょう。
レースなどに用いるためのチューニングを行う際には、F6Aの方が色々とやりやすいという話を聞きます。
例えば、ボアアップといえばF6A。
K6Aのアルミブロックですとこの手のチューンには限界があるようなことを聞きました。
ノーマルならK6A>F6A。
ハードチューンの潜在能力はF6A>K6A
といった感じでしょうか。
No.2
- 回答日時:
F6Aはシングルカム、K6Aはツインカム。
K6Aはツインカムなので給気、排気のバルブに各1つずつカムシャフトがありシリンダー内に入る燃料の効率が良いので高回転に強いです。
F6Aはシングルカムなので吸気排気のバルブを1つのカムで開いたり閉じたりしています。なので高回転域では回転するのに限界があります。
一般的にはF6Aを「OHC」K6A「DOHC」と言っていますね。
OHC…オーバーヘッドカムシャフト
DOHC…ダブルオーバーヘッドカムシャフト
ですね。
K6Aの方がエンジン性能はいいです。
No.1
- 回答日時:
アルミの方が軽量ですので、フロントのノーズの入りがいいと思います。
トルクはK6型の方が新しいので、上がっているとは思いますが。。
またタイミングチェーンの場合、基本的に交換の必要がないため
あとあとお金がかかりません。
タイミングベルトは10万キロ交換です。
また一般的には、アルミよりは鉄製の方が耐久性が高いといわれていますが、
現在の技術であればさほど差が無いと思います。
価値の面からすると、技術的改良点(アルミブロック、タイミングチェーン、エンジン特性の違い(トルクアップ))
がある点から新しいK6A型の方が上になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク ホンダディオのエンジン始動高回転 ヘルプ! 3 2022/08/04 19:34
- 車検・修理・メンテナンス 24日の台風15で25センチくらいの水にトヨタアクアで入り→冠水地帯は抜けたけど→オレンジ色のエンジ 1 2022/09/28 18:24
- その他(パソコン・周辺機器) Micro USB コネクター 6 2022/04/10 12:54
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- 友達・仲間 ネットのフレンドとの仲直りの仕方、悪かったところを教えてほしいです。 5 2023/08/11 23:19
- 国産バイク 皆さん、おはようございます! 4気筒エンジンのバイクについてのご質問です。 4気筒エンジンのバイクの 4 2023/02/14 04:48
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原動機付自転車)、YAMAHAのJOGに乗って10年になります。自転車を主に売っている近 6 2022/08/06 07:12
- Excel(エクセル) セルを数式で指定する方法 5 2022/04/13 16:55
- 国産車 EVは運転していても疲れない車? 7 2022/04/10 10:10
- 国産車 友達が2代目ハリアーを購入して、乗せてもらいました。 3500ccの純正エアサスのモデルで、乗り心地 1 2022/07/24 22:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
バイクのバッテリーも交換した...
-
停車中にハンドルを45゜廻す...
-
バイクの押しがけで1速にしたら...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
R1-Z
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
突然回転数が0になる事あります...
-
wr250r エンジン警告灯
-
ハコスカのマスターバックを取...
-
皆さんおはようございます(^◇...
-
バルブクリアランス
-
新車購入後、エンジンがかかり...
-
はじめまして❗6vのdaxに乗って...
-
ノッキングかなぁ・・・
-
ハイエース 警告灯
-
50cc2サイクルエンジンが逆回転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
バイクの押しがけで1速にしたら...
-
焼ける匂い
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
エンジンかからない際の、警告...
-
バイクのエンジン回転数、どれ...
-
トヨタD4エンジンの不具合について
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
停車中にハンドルを45゜廻す...
-
AT車の押しがけ
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
エンジンを切ったときにピピピ
-
スズキセピアZZキャブ調整
-
50cc2サイクルエンジンが逆回転...
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
エンジン切った状態で下り坂で1...
-
アイドリング及びアクセルオフ...
おすすめ情報