
以前から感じていたのですが、自分は気分にすごくムラがあります。20代女です。
すごい機嫌がよくて、何事も前向きにプラスに考えられるときと、何もかもすべてがつまらないと感じて、がんばりたいとかという意識はあるのにやる気が起きないときと。すごく気分にムラがあって、やる気のあるときはいいんですが、無いときが困ってしまいます。
うつ病なのかなと思ったりするときもあるのですが、食欲とかは普通にあるし、仕事もいけますし。やる気もあるときはあるので、うつ病とは違う気もして。
やる気のあるときと、無いときのサイクルがあるようで(自分でもよくわからないですが)、今回手帳にその日の気分を記すようにしていたら、大体2週間くらい、やる気がなくなってマイナス思考に陥る感じになっていました。今は、ちょっとやる気が出てきたので、こうして質問文を書いています。
やっぱりうつ病なども病気の一種なのでしょうか?
近々、心療内科に行ってみようかと考えていますが。
一応、日常生活はこなせるので、今までそこまで重く考えていなかったのですが、でもそのサイクルが変わらず続いているのは確かなので、ちょっとどうしたものかと考えてしまって。マイナス思考に陥りだすと、楽しかったことすら全然つまらなく思ってきます・・・。
わかりづらい文章ですが、なにかご意見あったらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生理、便秘、血圧、鼻づまり、肩こり、睡眠不足の影響です。
近所の温泉か銭湯かプールが有るなら、たまに通ってみては?
リンパの流れを良くする、血液をサラサラにする、白い砂糖の取り過ぎも、お肉の取り過ぎもいけません。
とにかく毎日、発汗しないとです。
私の場合、自律神経で大腸と鼻がご機嫌斜めなため、頭もご機嫌斜めになる様です。
回答有難うございます。
確かに!と思いました。
昨日、マッサージに行ったんですが、リンパの流れが悪いと言われました。
うつなのかなという考え以外、思いつかなかったんですが、確かにおっしゃるように、肩凝り、睡眠不足(睡眠時間が偏っている)なども原因かもしれません。
近所のスーパー銭湯か、家で半身浴などうぃてみようと思います。あんまり運動していないのもよくないのかもしれないです。
参考になりました。
No.6
- 回答日時:
人にはバイオリズムがあり、あなたはこの、波がはっきりしているのかなぁと思いました。
2週間ごとに訪れることに気付けたあなたなら、リズムが、下がった時の負担を減らすために、事前に準備されてはいかがでしょうか?そして、自分自身に準備したから下がっても大丈夫だよ!と言ってあげて下さい。下がった時に、下がっている自分はダメなんだ!とか自分を責めることをせず、落ちる時だから落ちたらいいよ!と自分にいってあげて下さい。意外と、いつより落ちないことが多々あります。ぜひ、一度試してみてください。
No.5
- 回答日時:
参考になるか分からないのですが、私も昔から気分に凄くむらがあります。
なんでだろうと悩んでいた時期もあったのですが、最近むらがあるメンタルな症状に対人恐怖があると知って、納得しております。
波があるメンタルの病気は他にもあるようです。周期ごとに気分が浮上したり逆に落ち込んだり・・。
回答有難うございます。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
同じように、気分にむらがあるんですね。
私は対人恐怖はないのですが、緊張はしやすいです。そういうのも関係あるのかわからないですが。
とりあえず、今は落ち着いているので、様子をみようと思います。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
うつ病の病前性格として、クレッチマーという学者が20世紀初頭に指摘した性格に「循環性格」というものがあります。
検索すれば出てくるので説明は割愛しますが、そういう性格から来ていることが考えられます。
病気かどうかという点については、文章からだけでは分かりません。健康と病気の間にはグレーゾーンがあって、そこに位置しているのかも知れません。
病院に行って、質問のようなことを訴えれば、まずまちがいなく診断名がつくでしょう。薬もくれるでしょう。「疑わしきは治療する」だからです。
今の状態なら、病院に行かずに自分なりのやり過ごし方を模索する方向がいいと思います。
回答有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
今のところ、病院にはいかずに自分なりの過ごし方を模索しています。気分の浮き沈みを手帳にメモしたりして、自分の体調などの状態をみています。
回答参考にします。

No.3
- 回答日時:
あなたの部屋はきれいですか?
毎日そうじしましょう。
トイレ掃除しましょう。
部屋を片付けましょう。
それで、あなたは変わります。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893469 …
回答有難うございます。
昔にくらべると最近は、掃除するようになったと思います。でも毎日ではないですね・・・。
本、読めたら読んでみます。
No.2
- 回答日時:
もしご自分で鬱の症状が考えられる場合は、質問形式でネットに簡易鬱診断ができるサイトがあるのでそちらを利用すると良いと思います。
http://yokohama-shinri.com/check/utsu.htm
http://www.lonely.to/utuchk.html
また、PMS(月経前症候群)も調べると良いかも知れません。
http://homepage2.nifty.com/maika_/pms/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
働きたくないと思っている生活...
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
死にたいのに、死ぬ方法も分か...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
精神科医がおかしい
-
死にたい感情
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
生保レディ つらい
-
どうなんでしょうか?
-
デブで高卒で適応障害でもでき...
-
うつ病になってから3年。正直...
-
何回もリストカットしても気が...
-
私は精神疾患です。傷病の中で...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報