重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『宇治拾遺物語』や『竹取物語』『伊勢物語』『平家物語』などの古典の現代語訳テキストでおススメのものはありますか?シリーズでほぼすべての教科書に出てくる程度の古典の現代語訳ってありますか?

A 回答 (1件)

三省堂 新明解古典シリーズ (参考URL)


中道館 古典新釈シリーズ
旺文社 古典解釈シリーズ (文法全解)

これらは学習参考書なので、品詞分解や語釈がていねいに書かれています。かならずしも全文ではありませんが、 「教科書に出てくる程度」 なら、全部入っているはずです。
現代語訳で作品を味わう方が目的なら、文庫本の古典シリーズにいいのがあります。

ビギナーズ・クラシックス/角川ソフィア文庫

参考URL:http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gakusan/h-ja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

さっそくチェックしてみます。

お礼日時:2006/09/11 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す