
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大阪・京都でと言う事でしたのでレスを控えていました。
> 川、池、湖では夜に釣っても釣れないものなんですか?
> よろしければ教えて下さい。手間かけさせてスイマセン。
夜、釣れますよ~! 海無し県に住んでいますので、以前は川とか湖(ダム湖)で良く夜釣りをしました。 釣れた魚は、鯉・フナ・ナマズ・ウグイ・ブラックバス などどんな魚でもと言う感じで、昼間より釣れる気がします。
但し、暗いためのトラブル(詳しく書かなくても容易に想像できると思いますが)が付き物ですので、気を付けて下さい。 それと、ライトを使う時はむやみに水面を照らさない様にする事が必要です。 ただし、影が水面に映らない事が条件ですが、動かない光は平気の様で、かえって魚が寄ってくる様に思えます。
あと、一概には言えない事と思いますが、夕方日の沈む少し前頃から夜大体9時~10時頃と、朝方明るくなる直前から太陽が上がるまでが、良く釣れる傾向がありますので(夕マズメ・朝マズメとその延長)その時間帯は釣りに集中して、その他の時間帯はお酒を飲んだり、少し休んだりすると良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/31 14:58
lodさん、わかりやすく教えていただいてありがとうございます!
やっぱり釣れる時間帯とかあるんですね~。
参考にして楽しみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川の水温で鮎の活性を知りたい...
-
箸置きはどっちが上?下?
-
大神
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
死んだウナギは食べれますか?
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
パワーエッグってなんですか?
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
がまかつ(Gamakatsu) ワインド...
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
牽引フックが溶接されていない?
-
魚が可哀想でさばけません
-
魚の名前教えてください!
-
クーラーボックスで飲料を冷や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報