アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月から日本筆耕技能協会の賞状書士養成講座という通信教育を受けることになりました。
まだはじめたばかりでよくわからないのですが、
養成講座、実力講座、大学講座があり、さらに
協会独自の認定試験を受けることができます。
認定試験に合格したら仕事はもらえるものなのでしょうか。

A 回答 (9件)

賞状書士について以前いろいろ調べたことがあるのですが、



何もしなくても所属するだけで仕事をくれるような団体は知りませんね。


逆にいえば、自分でどんどんいろんな場所で技能をアピールできれば、

テレビなどで紹介される賞状書士の方のように、

月10万円前後安定して稼げるようになります。



また、賞状書士は賞状を書くだけでなく、

のし書き、宛名、表札、年賀状などいろいろなものを書いているそうです。

うまく需要を見つけられるかどうかが大事だそうです。

そして、賞状書士として活躍された方は、将来的に書道教室を開いて

書くことを本業にする方いるそうです。


ちなみに、ユーキャンやがくぶんなどの講座は試験はなく、

講座のプログラムをすべて終了したら、自動的に資格取得になります。




こちらのサイトに詳しく載っています↓

http://syouzyousikaku.seesaa.net/

http://intericoo.com/shoujou/

参考URL:http://syouzyousikaku.seesaa.net/
    • good
    • 0

賞状書士の資格を取得しても、簡単には仕事はもらえないようです。



ただ、賞状の名入れ、宛名書きなど、手書きでの温かみはもらった側としても嬉しく、需要が全くないわけではありません。

元々勤めている職場で毛筆の仕事があり、賞状書士の資格のおかげでスムーズに行うことができ、職場の評価も高かったというケース。
近隣の柔道場や剣道場で顔なじみとなり、段位認定書の毛筆の仕事をもらったというケースなど様々なようです。

積極的に自分をアピールすることができれば、活躍の場も広がるのではないでしょうか。

参考URL:http://shouzyoushosi.pita2.net/
    • good
    • 0

残念ながら仕事はもらえないでしょう。

自分で切り開いていくのが現実です。試験に受かり資格をもらうことより大事なのは、プロの立場から言わせてもらえばあくまで中身です。今は基礎の基礎を習っていると思ってください。今後やる気があるなら早く筆耕会社に何とか入り込み実践の筆耕を肌で感じてください。お金を稼ぐ生の業界を体験し感じることの方がが大切です。昔は業界に入るのに校正などのバイトをしながら、筆耕技術をみにつけるとか、見習いで手弁当で習得する人も多かったのですが、今は筆耕会社の教室などもあるので、そこから上へ上がる人も多いようです。通信で習うならライバルと競える教室のほうが本当は良いと思います。手書き賞状の仕事はまだまだありますよ。筆耕会社で現に月20~30万稼いでいる年配の方いますから。厳しい世界ですが
毎日欠かさず練習し、自分をどんどんアピールし積極的に動くことが大切です。本当にこの世界がすきで、やりたいなら自然とそうなります。うまく言えなくてすいません。話したいことも際限なくあるのですが、がんばってください。応援してます。
    • good
    • 1

私は書道の師範です



結論から言いますと、もらえないですし現在は「手書きの賞状」の需要がありません。
今の時代かんたんにパソコンで作れますしそのほうが安価です、しかも資格をもっていても下手な字で仕上げられてします可能性もありますので 頼むほうとしては やはりきれいに印刷されたものを選ぶでしょう。

さすがに書道に関する賞状は 印刷されたものではありませんが そのほかで手にしたことのある賞状は なんとも上手な字の「印刷」です。

しかしこの勉強が無駄になることは無いと思います。字のバランスを習得できたり なにより習ったことで絶対に一般人のかたがたより知識は得るのですから 無駄だとは思いません。

ただ仕事として考えるには希望は薄いと思います
    • good
    • 0

 先ず資格を取得してから仕事のことを考えても遅くはありません。

    • good
    • 2

一般的に考えるなら、仕事はもらえないでしょう。

(がっかりさせて申し訳ありませんが、はっきりとしたアドバイスを求めて,ご質問したでしょうから)

たぶん、このようなところでしょうが
http://www.nhgk.jp/sub2.htm

自分のスキルアップを図る事はできるでしょうから、楽しみながら学んだらどうでしょう。(すでに始められているようですから)
過度に期待したり、仕事に結びつける事は考えない方がいいでしょう。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=734368
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になる回答をありがとうございました!
はっきりとしたアドバイスのおかげで、勇気が沸きました。

お礼日時:2006/09/11 18:15

資格というのは、それを持っていないとできない仕事と、持っていなくてもできる仕事があって、賞状書士というのはできる仕事です。

勉強する事に意味はあるけれど、資格にはなんの効力もないと思った方がいいですよ。営業する時のアピールにはなるかもしれませんが、字がかければ誰でもいいと思われています。

なので、学校に縁がある書道の先生なんかが時折頼まれてしていますよ。

そちらの団体の話ではないですが、たまに関連施設で働けるものとか、今度は教える側に立つなどの仕事をふってくれる団体なんかもありますが、仕事量はそれほど多くはないので、一握りの人だけになります。

その団体のサイトでも講師は派遣していますが、「日本筆耕技能協会認定の専任講師」となってますので、認定されるだけではダメなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

協会独自の認定試験というものほど怪しいものはないですね。

少なくとも文部科学省認定とでもついていれば箔が付くと思いますが。
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1002053
ま、普通は資格は上げるから仕事は自分で探せって所でしょうね。
そう思っていた方が間違いないと思いますよ。

自分で積極的に仕事を探せない人は取っても役に立たないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!資格云々よりも、とにかく楽しみながらやっていこうと思います。
何事もやってみなくてはわからないですしね^^)

お礼日時:2006/09/11 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!