
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「おかん」は、母親を呼ぶ話し言葉なので、「おかあちゃん」「ママ」などのバリエーションの一つにすぎません。
だから、大阪人みんなが「おかん」と言うわけではありません。
もし、東京人と大阪人が言葉が通じないのなら、島田紳助や明石家さんまやダウンタウンは普通に大阪(で使われているのと同じ)の話し言葉で、テレビでも話していますが、彼らの番組を見ても、東京人は何を言っているか全然わからないってことになりますね。
そもそも、標準語≠東京弁ではないし、上方(大阪や京都)のほうが標準語に近いものもあります。
方言がきついといっても、九州や東北のように完全に通じない者ではなく、標準語に近いです。
発音とかイントネーションとかだけの問題であって。
もちろん、言い回しが標準語と違うものもありますよ。
No.9
- 回答日時:
大阪内でも地域によって微妙に違いますね。
それに、インドア派でテレビの影響を強く受けるか
アウトドア派で地元との会話が多いかで方言のキツさは変わるようです。
それでもお笑いの人たちを中心に東京でも大阪弁を聞く機会も多いですし、
会話が成立しないほど通じないことは無いと思います。
女性の呼び方ですが、
「女性」だと、人として対等以上の扱いを感じられるのに対し、
「女」だと、生物学的の雌(♀)と呼ばれるようで嫌悪感が出てくるんじゃないでしょうか?
「女の子」は微妙で、「子」がついていることで「若い」という印象を与えるので嬉しい人も多いですが、
一方、「未熟」という側面を不快に感じる人もいますね。
語学が未熟な外国人ではなく、初対面の普通の日本人からいきなり名前を呼び捨てにされるのと同じでしょう。
それを失礼だと思う人は、「女」と呼ばれる事にも抵抗があると思います
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/13 15:47
昔お笑いの人たちが出た番組を見たことありますが
言葉が早くて全然わからなかったです
東京の人と大阪の人と言葉の早さも違うんだなと思いました
回答ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
前半については回答が出尽くした感がありますので,後半についてだけ。
Hey!Hey!Hey!のその場面を見た記憶があります。
会話の詳細までは覚えていませんが,
常識あるネイティヴの日本語話者なら「女性」という単語を使うべき文脈で
「おんな」という単語を発したことに松本人志がツッコミを入れたのであって,
大阪弁だからどうだという話ではなかったと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/12 20:44
Hey!Hey!Heyの番組私はよく見ますけど
面白いと思いますが松本人志ではなくてほかの一人が
よくゲストを叩きますが
私はちょうち不快だと感じてました
日本では平気ですか
No.5
- 回答日時:
今はTVなどで大阪弁を耳にする機会も多いですから概ね会話は通じると思いますよ。
ただ、実は東京にも方言があって東京生まれの自分はそれが方言とは知らずに使っていてなかなか通じなかったことはありますね。
似た様な事はどこの方言でもあると思います。
こういうことは他の土地の人と話をしないとなかなか気づかないものです。
方言の例としてはおかしいかも知れませんが、大阪で「肉」と言ったら特記が無い場合は牛肉を指すそうで、東京で言う「肉まん」の中味がブタひき肉であることが納得いかない「豚マン」と言え、というはなしは何度も耳にしたことがあります。
そういった小さな誤解はかならずあるでしょう。
自分はある第三者のことを「女の子」と言ったら会話の相手の女性に失礼だと怒られたことがあります。子供じゃないんだから、という理由で。
自分を「女の子」だと認識している女性については「女の子」でいいじゃないの、とも思いましたが嫌がる理屈にも一理はあるかと思います。

No.4
- 回答日時:
大阪の人はみんな「おかん」と言うわけではありません。
「おかあはん」と言う言葉もありました。最近の人は使わないようですね。私の周りでは「おかあさん」ですね。大阪の「地域」によっても違いますが、
汚い大阪弁ときれいな大阪弁があります。
大阪以外の方は、汚い大阪弁の方が印象に残るようですね。
同様に、きれいな大阪弁を話す人は「女」とは言いません。
私は「失礼」だと感じます。
きれいな大阪弁を電波に乗せてほしいと思います。
No.3
- 回答日時:
大阪ではお母さんを「おかん」と呼ぶ人がいます。
必ず皆がそう呼んでいるのではなく、「おとん」とか「おかん」と呼ぶ人がいます。男の人に多いように思います。東京の人は標準語なので、東京の人が何を言っているかは分かります。東京の人には、大阪人が時々何を言っているのか分からない言葉が出てくるかも知れません。でも大体分かりますよ。
確かに、女の人、女の子を「女」とか「あま」とかって呼ぶとすごく見下しているというか、下品な人っぽい扱いだと思います。失礼に当たると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
大阪に合わない
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
電話番号の最初の3桁や4桁って...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
デリへル嬢の男バージョンにな...
-
助けてください インスタで知り...
-
市外局番
-
大阪で高校生でも入れるような...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みの思い出を教えて!
-
貴方にとって『かわらないもの...
-
もう,恵方巻の宣伝がコンビニや...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
求解籤
-
大阪に合わない
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
淡路で潜水艦?
おすすめ情報