
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
え~と、初耳です!
オイル交換後に、アイドリングをする必要は有りません。
無駄な(意味の無い)CO2の排出&ガソリンの無駄使いですから、地球環境にも良くないです・・・(笑)
百歩譲って、もしエンジン内の汚れを取る?と言う事で、エンジンフラッシングをしたのなら、エンジンオイル交換前にアイドリングは必要ですが、交換後はもちろん必要有りません。
色々な意見(見解)が有りますが、エンジン内の汚れを取ると言うフラッシング自体、私は必要無いと思います。
ありゃ~、30年以上前の、まだエンジンオイルやエンジンの加工精度がよくない時代の習慣ですので、今はそもそも必要有りません。
では!
No.10
- 回答日時:
皆さんと同じく何故?と思いますね
通常オイルとエレメント交換した後は、とりあえずエンジンを駆け、ドレンとエレメントからの漏れ無しを確認し、エンジンを止めてオイルがオイルパンに降りてくるまで数分待ち、それからオイルレベルゲージで量確認します
単に、作業が終わってなくての時間稼ぎだったのではないでしょうか?
No.9
- 回答日時:
一台一台、オイル交換の度に30分も回してたら
とてもじゃないけど休日などお客の多い時は裁ききれません。
というか皆さん書かれているように、初耳ですw
オートバックスには高確率でDQNがいますね^^;;
No.8
- 回答日時:
何の根拠で30分も回す必要があるんでしょう???
普通エンジンオイルはエンジンスタート後、30『秒』程度で全体に回ります。
点検する際は、エンジンを始動してオイルドレンやフィルターからにじんでいないか、ガラガラなどと異音がしないか、振動は大方交換前と同等か、などで、5分もあれば終わります。
まあ、ショップの店員さんは、素人同等の方もおりますので、あまり期待しない事です。
ちなみにディーラーの方は、確実に作業してくれますので、一度ディーラーでオイル交換してみると良いです。
私はディーラーで毎回交換していますが、会員価格ですので、ショップより安いです。しかも30分程度で全作業をこなしてくれます。
No.7
- 回答日時:
『オイル交換後は30分ぐらいアイドリングをするのでその最中です。
』???そんなことする必要まったく無いですね
やはり信用出来ないですね
オイルエレメントを交換してもエレメントの中にオイルを送って
フィルターにオイルを染み込ませるだけで良いので
エンジンをかけ2.3千回転ぐらいで10秒ぐらい回せば充分です
フラシングオイルでもアイドリングで10分ぐらいです
その30分間何をしてたのでしょうね
No.5
- 回答日時:
a_sa_ 様、こんにちは。
自分も No.3 の方に賛成です。
オイル交換のときに、フィルターも交換したのであれば、
多くの場合オイル交換を終えた後、フィルターにまで
オイルを行き渡らせるために数分くらいアイドリング
します。
そしてエンジンを停止させた後、やはり数分放置し、
その後スティックでオイルの量をチェックします。
ごく一般的にはこのような感じだと思っています。
失礼しました。
No.4
- 回答日時:
もしそれが本当に必要なら、エンジンをかけるたびに30分のアイドリングが必要なわけで・・・
オートバックスでは、メンテナンスに気を使っていると言うことをアピールするため、あえて無駄なことをしているのでは?
機会があったら、理由を聞いてみるといいでしょう。
No.3
- 回答日時:
エンジンの為に、オイル交換後に、アイドリングをする必要は有りません。
しかし、エンジンオイル交換後には、オイルの漏れを確認するために必須作業としてアイドリングを行います。
また、オイルエレメント交換時には、アイドリング後に確認しないとオイルの量が分かりせんのでアイドリングを行います。
しかし30分は、やり過ぎでは?
2~3分で十分だと思います。
※オートバックスの整備マニュアルがどのようになっているかは知りませんが・・・
オイルゲージで量を確認するときには、アイドリング終了後2~3分待ってから確認します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして! オイル交換について教えて欲しいです。 初めての車でオイル交換とエレメント交換をしたい 10 2022/09/21 10:24
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
- 国産車 ゼストDのアイドリングが高くて困っています。 ボンネット裏には860となっていますが、暖気が終わって 1 2023/01/24 11:57
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換をしますが粗悪なオイルなどではないですよね? 5 2023/04/02 18:30
- 車検・修理・メンテナンス 日産車で9万キロでエンジンパワーが落ちた 8 2023/02/28 07:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
これは何のタンクなのでしょうか?
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
軽自動車(ターボ車)の慣らし運転
-
オイルを自分で交換したいので...
-
エンジンオイルがなくなる
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
エンジンオイルが減るんですが?
-
三菱ジープ(ターボディーゼル...
-
5W-30の車に5W-20のオイルを使...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
エンジンスタートのところの近...
-
微振動
-
タントカスタムのCVTオイルにつ...
-
ディーラーの自動車整備士に質...
-
ディーラーでエンジンルーム洗...
-
車のエンジンオイル
-
車のオイル交換料金を教えてく...
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
ランクル70エンジンオイルにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
フラッシング
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
100%化学合成油の寿命
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイル交換でミスをさ...
-
「ロングドレイン」について教...
-
寒い朝のパワステ異常
-
Z32のエンジンオイルについて
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
おすすめ情報