
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
suexecが有効のままでsetenvで追加した環境変数を
CGIなどで使う方法は判りません
Apache-MLの過去ログも検索しましたが見つかりません
・CGIで環境変数を追加して、同じCGIまたは、その子プロセスでは、その環境変数は有効だと思います
・.htaccess中のsetenvで追加した環境変数は
同じ .htaccessの中では有効だったと思います
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2078751
に書いたような例だと
SetEnvIf Referer "^http://www\.hoge\.com/" ref_ok
中略
allow from env=ref_ok
と言うのはsuexecでも、たしか使えたはずです。
但し、CGI中で $ENV{'ref_ok'} を得ようとしても駄目なんですよね
・suexecを無効化するには
httpd.confの該当行をコメントアウトしてからhttpdの再起動
#LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so
これで出来るはずですが、、、
これじゃあ、質問者の望む答えになってないだろうなあ
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
うーん、なかなか難しいんですねえ。suexec をはずすのはちょと、、、
もう少し待ってみて、方法が見つからないのなら、ソースからインストールすることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
リテール版とは通常版のことで...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
centos5 apt-get
-
iPhotoのバージョン違いで写真...
-
オフラインでUbuntu18.4にVirtu...
-
ゲームは毎月買う? パッケージ版
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
-
外部レポジトリとは
-
デュアルCPUのマシンにRedHat9...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
Inkscape・・・英語なんですが・・
-
Dockerコンテナ(centos7.9)の...
-
OSの中身
-
ImgBurn とブータブルISO
-
osインストールできない
-
RC-S330シリーズのPCのインスト...
-
rpmパッケージからspecファイル...
-
RAID0構成後のOSのインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
ゲームは毎月買う? パッケージ版
-
外部レポジトリとは
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
Rでlavaanをインストールできま...
-
パッケージが既存のパッケージ...
-
パッケージとRPMについて
-
お米が4kgで3千円台って、これ...
-
msiファイルを実行すると「イン...
-
raspberrypi に bluealsaを入れ...
-
dpkg -lの出力結果について
-
インストールパッケージを開く...
-
apt-get install ****** でinst...
-
ClamAVの設定ファイルがない?
-
リテール版とは通常版のことで...
-
Linux Mint 20に重複ファイルを...
-
/usr/share/docについて
-
Debianにpstreeをインストール...
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
おすすめ情報