dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊専門クリニックに通っているものです。
ひととおり検査も終わり、すべて異常なしです。
でも排卵だけしないLUF(黄体化非破裂卵胞)といわれています。
LUFは原因も分からず、治療法もコレといったものがないように聞きました;_;
今回で4回LUFが続いています。治療は今のところ、
クロミッドのみです。

LUFにはHCGもきかないのでしょうか?
何か治療法、それがきいたのか分からなくてもこうしたら妊娠しました!ということがあれば教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


難しい状況のようですね。

>LUFにはHCGもきかないのでしょうか?

「黄体化非破裂卵胞」の名称の通り、その卵胞は「黄体化」しているのです。排卵させるようにhCGを打つのは、人工的にLHサージを起こすためですが、LH=黄体化ホルモンですから...意味がないわけです。

>何か治療法、それがきいたのか分からなくてもこうしたら妊娠しました!ということがあれば教えてください。

難しいんですよね...。あまりLUFが頻発して妊娠できないようなら体外受精が唯一の解決法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりずっと続くなら体外受精しか方法は
ないんですね;_;
排卵検査薬でも陽性になるのでLHはでています。
ただ、HCGでより強力に働いて排卵しないものなのかあ
と思いまして・・・
原因も分からないので今はわらにもすがる思いで
気孔をしたりしています。
医学的な証明ができなくても
こんなことしたら効いたよ!というのが
あればなあと思いまして
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/14 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!