
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お住いの地域がわかりませんが、試験場で「二輪車安全運転講習」のようなタイトルで、普通二輪、大型二輪に分けて講習会が開催されていたりします。
講師には元白バイ隊員、試験官などが居て、かなり詳しく指導してもらえます。
一度検討してみてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。二輪車安全運転講習のことは知っていましたが自分の地域ではやっていないそうです…。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
問題集は第一種普通自動車と書かれているものでその辺の本屋さんにもあると思いますよ。
実技は都道府県によりますが練習場(非公認教習所)があれば、そこで3時間ぐらい練習することをおすすめします。
もしお住まいの地域に練習場が無いなら、独学になりますね。
まず、一番重要なのが法規走行です。これが試験の7割は占めてると思います。普段の走行からすばやい加速、制限速度の維持、適切な合図と確認(目視)、ポンピングブレーキ、左足での停車などです。
あとは課題走行です。
一本橋、スラローム、坂発進、S字、クランクなどです。これらのコツは人それぞれの覚え方があるので自分で空き缶を並べるなどして練習してください。
これらの基本は、低速でのコントロールが重要です。
ハンドルをいっぱい切った状態で片手で運転できれば、あとは応用ですね。
技能試験ではコースを事前に歩いておきましょう。
試験場の売店等でコース図が売っているはずです。それを元にコースを歩き、合図のポイントなどいっぱい書き込みましょう。体が覚えるまで何回も歩きましょう。
コースを覚えたら次はイメトレです。頭の中で理想の走りを繰り返しイメトレします。
試験の順番待ちの時は他の受験者の採点をしてみましょう。
いろいろ書きましたが、これは私の私見です。
でもこの方法で、二輪、普通、大特、大型二種、けん引と試験場で取得しました(断じてマニアではない)
がんばってください!!
ご回答ありがとうございます。確かに空き缶などで練習すれば良いですね。経験者様からアドバイスをいただきとてもうれしいです。問題集の本がなかなか売っていなかったのですがやっと見つけて今勉強中です。二輪、普通、大特、大型二輪、けん引を試験場で取得したなんてすごいですね。自分もこの方法で頑張ってみたいと思います。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- バイク免許・教習所 普通自動二輪(MT)の免許を取得しようと考えています。 そこでなんですが、小型AT限定普通自動二輪免 2 2022/07/09 17:04
- バイク免許・教習所 16歳男子です。原付免許を取って原付に乗っていたのですが飽きてしまい、普通自動二輪の免許を取ろうと思 10 2023/01/16 16:07
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- その他(バイク) 当方、普通自動二輪の免許を所持しています。訳あって、今、原付に乗っているのですが、もっと小型の原付か 5 2022/08/18 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みきわめ、修了検定のコースが...
-
以前、仮免受かったばかりです...
-
小型限定 4回落ちた・・
-
教習所の修了検定について
-
卒業検定
-
検定コースが覚えられない
-
自動二輪小型ATのコースの暗記...
-
自動車教習所の終了検定は再試...
-
普通自動車の卒検ってコース覚...
-
大型自動2輪 卒検不合格2回目
-
自動車教習所の検定で,減点の判...
-
明日自動車学校で初めて無線教...
-
平針で自動二輪の中型免許試験...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
教習所の車になかなか乗れませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みきわめ、修了検定のコースが...
-
以前、仮免受かったばかりです...
-
検定コースが覚えられない
-
大型2輪卒検2回落ちました。 ...
-
普通自動車の卒検ってコース覚...
-
小型限定 4回落ちた・・
-
自動二輪の卒検に落ちました(2...
-
明日自動車学校で初めて無線教...
-
本日車の卒業検定でした。 最後...
-
普通自動二輪の卒業検定ってこ...
-
教習所 みきわめ通過から卒業...
-
もうすぐ卒検です。
-
自動二輪小型ATのコースの暗記...
-
大型二輪免許を取る際一番難し...
-
大型自動2輪 卒検不合格2回目
-
大型バイク免許、何回で合格し...
-
二輪車の検定で
-
技能中、教官は何をしているのか。
-
普通二輪免許を取りに行こうと...
-
もうすぐ普通自動二輪の第2段階...
おすすめ情報