dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルダーでHPをつくりました。
画像のフォルダはつくったのですが、知らない間にdatという名前のフォルダができています。
中を見ると、「counter.cgi」「 counter.dat」「 dig1.dat」などのものがはいっています。
これはどういうものでしょうか?開いてみようとしても「ドキュメントを開く事に失敗しました」と表示がでて、開けません。
これは、削除してもいいのでしょうか?
(何度もつくりなおしたので、もしかしたら前回のものがのこっている?とか。。。

A 回答 (1件)

cgiのファイル名からして、カウンタ用のcgiとdatファイルっぽいですね。


私もビルダーを使っていますが、カウンタは別途フリーcgiを用意して設置したので
やり方はわからないのですが、最近のバージョンのビルダーはカウンタの設置も
できるのですよね?(逆に疑問系な書き方になってスミマセン)
いきなり削除してしまうと、カウンタが表示されなくなるかもしれません。

とりあえずフォルダを別の場所に一旦コピーして、それからフォルダを削除
してみてください。(別の場所に移動でもいいです)
その後、表示をしたらカウンタが消えていたとか、何か不具合があったら
フォルダを元に戻せばいいと思います。
(カウンタのcgiだったら、サーバにアップしてしまえば、とりあえず削除して
しまっても大丈夫だと思いますが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カウンタ用なんですね。
カウンタをやろうとしたんですが、結局できなくて、、、
>最近のバージョンのビルダーはカウンタの設置も
できるのですよね?

はい。ビルダーでできるようになっています。
それで、カウンタは削除したんですが、ファイルが残ってるんですね。

昔ビルダー6を使ってHPをつくったことがあって、それから全然つくってなくて、最近ビルダー10を購入して、また勉強しなおししてます。
以前できなかったことが、簡単にできるようになってるんで、びっくりです。

お礼日時:2006/09/14 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!