
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単ですよ。
HPに集荷依頼センターの電話番号が載ってあるかと思います。そこに電話してどこ行きの荷物なのか(ブラジルですよね)、箱の大きさ、重さを伝えたらFedExの方が取りに来てくれます。
インボイスは納品書の様な役割です。普通は請求書ですが。これをもって税関に申請を行いますので必要となります。1部作成し、4部コピーを取りましょう。
また商品の場合はその価格、個数をインボイスに記入し、いくら相当の価値があるものなのかを税関に提示しなければなりません。商品でない場合も相応の価値を記入しなければなりませんが・・・
とてもわかりやすい回答をありがとうございます。
何点か質問があるのですが・・・
・インボイスはEMSを送るときと同じインボイスの用紙でよろしんでしょうか?(EMSのHPでダウンロードできるインボイス用紙のことです。)
・インボイスを4部コピーするのはなぜでしょうか?
・アカウントというのはなぜ必要なのでしょうか?
・送り状?は荷物(箱)に直接貼って渡していいのでしょうか?
以上、たくさんして申し訳ありませんが、わかる点がございましたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
すみません、なぜ4部なのかはわかりません・・・
私はDHLも使用しますが、DHLでは4部も必要無く、1部で事足ります。
アカウントは料金の請求のときに便利ではないからではないでしょうか?月間に何個も発送・荷受する場合は料金が一括で請求されますので。
EMSダウンロードのインボイス、見てみましたが必要項目は全部ある様でしたので問題ないと思います。御社(会社であれば)ロゴマークなどを付けてみてもいいと思いますよ。少し寂しいフォーマットなので。
送り状(インボイス)は手渡しです。その後、FedExの方がシールになっている透明の書類入れを箱に付け、その中にインボイスを入れたりしますので。
何度も丁寧な回答をありがとうございました。
明日、がんばって1人で送り状とインボイスを書いて送ってみたいと思います。
ちゃんと送れるか、かなり心配ですががんばってみたいと思います。
何度もご質問に答えていただき、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
U字溝の大きさって?
-
‰の意味を教えてください
-
インボイスの仕組みについて教...
-
勾配1/5って?
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
道路の設計で線形変更を行い、...
-
建設工事施工統計調査票について
-
建築:足場、養生、清掃の積算...
-
発注者 土木公務員1年4ヶ月目で...
-
打放型枠 コーン処理について
-
舗装工事
-
軽量鉄骨造の床面積の算出方法
-
川を堰き止め水中ポンプで水替...
-
施工体制台帳なんですけど
-
「技術者間接費」の計算方法に...
-
アスファルト合材について
-
測量用語で 「公共座標」とは?...
-
店舗をDIYで改装した経費の仕訳
-
ケミカルプラントにおける塔と...
-
現況測量の誤差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
U字溝の大きさって?
-
インボイスの仕組みについて教...
-
勾配1/5って?
-
‰の意味を教えてください
-
フェデックスでの荷物の送り方
-
コンクリート水路と蛍の生息環境
-
世界一勾配の坂
-
たちんぼ…てのが問題になってい...
-
インボイスについて
-
家庭用太陽光発電していますが...
-
インボイス制度って意味あるん...
-
インボイスが発行されない家賃...
-
交差点付近の縦断勾配改良
-
インドに送ったEMSが届きま...
-
EMSのインボイスはどうすればい...
-
Excel Excelの書式を整理する
-
Abemaの議題で。 境界知能差別...
-
インボイス制度について質問で...
-
補強材について
-
インボイス制度に伴い私は何を?
おすすめ情報