
EMSを利用してフランスにものを送る場合、インボイスというものが必要となると分かりました。
インボイスを書く際の注意点として、なるべく詳しく記載しなければならないと書かれてありました。
そこで、質問があるのでよろしくお願いします。
僕はその詳しさがどの程度のものかよく分かりません。
僕は今回、相手方にいくつかの日本製の文房具やマンガ、CDを送ろうとしています。
文房具の内訳としては、シャープペン、消しゴム、蛍光ペン、シャープペンの芯を予定しています。
この場合、インボイスの記入に関して、”文房具”とまとめて記入すべきなのか、それとも上記のように文房具とまとめて書かずに分けて書くべきなのか分かりません。
また、まとめて書く場合、値段の記入に関しては平均の値段を書くのでしょうか。
あと、マンガに関してなのですが、このマンガは新品ではなく、中古で買ったものです。この場合の金額は中古の値段なのか、それとも新品での値段なのかどちらを書けばよろしいのでしょうか。
初めての海外郵便の利用なので、多少神経質になっている自分がいます。
よろしくおねがいします。
あ、すみません。あとひとつ質問があるので加えてお願いします。
通関に関してなのですが、今回の荷物はだいたい500グラムでEMS専用に封筒を使い包装するつもりで、中身は上記の通りなのですが、通関の際、中身が開けられるということはあり得るのでしょうか?
一度に多くの質問をしてすみません。答えていただけると幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
インボイスですが、何回か書いたことがあります。
文房具についてですが、例えば・・・
・文房具・・・・合計6点
(シャープペン○本、消しゴム○個・・・)
というように内訳を書けばいいと思います。
値段に関しては、買った値段でいいと思います。漫画も同じです。
ただこのあたりは厳密ではなくて、常識的におかしくない範囲であればいいと思います。
そもそも、日本の値段をフランスの職員が知っているはずもありません。
ですが、個々にいちいち書いた方が、通関時に疑われるというようなことはないでしょう。
国によりますが、全てを開封するわけでもなく基本的にはX線で見て、疑わしいものを開封します。
ですから、インボイスが事細かく書かれていれば照合も楽ということで、疑いもなく通る可能性は高いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
U字溝の大きさって?
-
勾配1/5って?
-
インボイス制度について質問で...
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
公共工事積算での残材などの処...
-
道路の設計で線形変更を行い、...
-
測量用語で 「公共座標」とは?...
-
打放型枠 コーン処理について
-
明確な理由が知りたい
-
工事金抜き設計書について
-
「技術者間接費」の計算方法に...
-
定格電圧Vn、定格電流In など「...
-
建築:足場、養生、清掃の積算...
-
ソイルアスコンとは?
-
JVと構成員
-
履行遅滞の遅延利息(建設業)...
-
軽量鋼矢板での立坑築造について。
-
ソープ嬢への気遣いが半端ない...
-
【測量】何で精度が落ちるのか?
-
軽量鉄骨造の床面積の算出方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
U字溝の大きさって?
-
インボイスの仕組みについて教...
-
勾配1/5って?
-
‰の意味を教えてください
-
フェデックスでの荷物の送り方
-
コンクリート水路と蛍の生息環境
-
世界一勾配の坂
-
たちんぼ…てのが問題になってい...
-
インボイスについて
-
家庭用太陽光発電していますが...
-
インボイス制度って意味あるん...
-
インボイスが発行されない家賃...
-
交差点付近の縦断勾配改良
-
インドに送ったEMSが届きま...
-
EMSのインボイスはどうすればい...
-
Excel Excelの書式を整理する
-
Abemaの議題で。 境界知能差別...
-
インボイス制度について質問で...
-
補強材について
-
インボイス制度に伴い私は何を?
おすすめ情報