
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>こんなお小遣い程度の私にも関係あるのでしょうか?
ご自分の労働力を使い、その対価を相手から頂く以上は
無関係とは言い切れません。
ただし、その対価を得る時に
今までなら年収1000万以下の方でも名目上
消費税と記載して 請求を相手出して頂けていて
税務署の、その消費税を納めなくても免除されていました
相手から消費税を頂く以上は、インボイスの登録業者となり
適切な請求をしなくてはならなく、消費税納税免除は当然無くなる
労働力の対価を請求する、相手方にも大きく関わる事です
請求行為に、消費税を記載しなく、相手からも頂かないと言う手もあります
一度、相談される事ですね
No.3
- 回答日時:
>フリーライバーとして少額の収入を…
税務署に開業届
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を出し、事業所得
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
として確定申告
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
をしていますか。
または年明けに初めて確定申告をする予定ですか。
>インボイス制度インボイス制度と…
上記手順を踏んだ事業所得者なら、さらにインボイス登録
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubet …
もすれば売上先から正々堂々、公明正大に消費税をもらえます。
>半年で4500円位、年収にしたら1万あるかないか…
確定申告の義務もないのに「事業者」になる必要などないとお考えなら、インボイスは全く関係ありません。
考えなくて良いです。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
U字溝の大きさって?
-
‰の意味を教えてください
-
インボイスの仕組みについて教...
-
勾配1/5って?
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
道路の設計で線形変更を行い、...
-
建設工事施工統計調査票について
-
建築:足場、養生、清掃の積算...
-
発注者 土木公務員1年4ヶ月目で...
-
打放型枠 コーン処理について
-
舗装工事
-
軽量鉄骨造の床面積の算出方法
-
川を堰き止め水中ポンプで水替...
-
施工体制台帳なんですけど
-
「技術者間接費」の計算方法に...
-
アスファルト合材について
-
測量用語で 「公共座標」とは?...
-
店舗をDIYで改装した経費の仕訳
-
ケミカルプラントにおける塔と...
-
現況測量の誤差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
U字溝の大きさって?
-
インボイスの仕組みについて教...
-
勾配1/5って?
-
‰の意味を教えてください
-
フェデックスでの荷物の送り方
-
コンクリート水路と蛍の生息環境
-
世界一勾配の坂
-
たちんぼ…てのが問題になってい...
-
インボイスについて
-
家庭用太陽光発電していますが...
-
インボイス制度って意味あるん...
-
インボイスが発行されない家賃...
-
交差点付近の縦断勾配改良
-
インドに送ったEMSが届きま...
-
EMSのインボイスはどうすればい...
-
Excel Excelの書式を整理する
-
Abemaの議題で。 境界知能差別...
-
インボイス制度について質問で...
-
補強材について
-
インボイス制度に伴い私は何を?
おすすめ情報