
こんにちは。
ご多忙の中、申し訳ありませんが皆さんの知恵をお貸しください。
私はVBは初心者中の初心者なのですが、
あるアプリケーションからEXEをキックし(このEXEは永久ループ)、
ある程度の処理をしたら、キックしたEXEを終了させたいと考えております。
基本的にキックされたEXEがウェイトして自らおちるのではなく、キックした
アプリから落としたいと考えています。
簡単に言えば、UNIXでいうKILLコマンドのような関数はありますかと
言うことです。(プロセスIDを使用して・・・)
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンプルをどうぞ。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
しかし、強制終了するはあまりよくないと思います。
WM_CLOSEメッセージを投げる方法をお勧めします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=157242
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- 格闘技 朝倉未来はメイウェザーに勝てる! 7 2022/08/25 15:42
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB6.0 SHELLで起動したプログラムを終了さしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
vbaから他のアプリを終了
Visual Basic(VBA)
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマネージャーから強制終了させたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
-
4
他のアプリケーションの終了処理
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAでOutlookを終了させたい ExcelVBAで既に起動されているOutlookを終了させる
Visual Basic(VBA)
-
6
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
その他(Microsoft Office)
-
7
起動中のアプリ、ソフトの取得
Visual Basic(VBA)
-
8
プロセスIDの取得方法について
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAでこんなことできますか?
PowerPoint(パワーポイント)
-
10
VBAで既に開いている別アプリケーションのオブジェクトを得る
Visual Basic(VBA)
-
11
Adobe Reader を閉じる
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
プロセスIDの取得方法について
-
OSPFでプロセスを分ける意義に...
-
Windowsでのfork方法
-
C#でのbatファイル実行結果取得
-
iPodの取り外しの際のエラーメ...
-
explorer.exeが異様にメモリを食う
-
GetModuleFileNameでエラーが出...
-
セマフォとmutexの違いは?
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
IISがフリーズ
-
C++のプログラムをバックグラウ...
-
windowsのプロセスIDやスレッド...
-
C++でシェルを起動
-
非表示になったエクセルは?
-
親子プロセス間でのデータの受...
-
怪しいプロセス教えてください。
-
Windowsで環境変数を設定できま...
-
C言語のプログラムにて二つの処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
プロセスIDの取得方法について
-
ADOでアクセスのレコードに...
-
C#でのbatファイル実行結果取得
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
VB6.0 SHELLで起動...
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
非表示になったエクセルは?
-
怪しいプロセス教えてください。
-
sleep関数の精度について
-
【C#】別プロセスがロックか...
-
Process.Startの戻り値を後で取得
-
IISがフリーズ
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
Linuxでのスレッド間メッセージ...
-
Windowsでのfork方法
-
SendMessageが失敗するときがある
-
警告『 別のプロセスで使用され...
-
WSH.Runで待機できません
-
VB.NETで起動したExcelの閉じ方...
おすすめ情報