dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在 店舗用では 有線放送を流していますが
なんか ずっとしらないうちにチャンネルを切り替えてもまたこれか
みたくなってしまって・・・
こういったことは できるんかなという疑問からの質問です。

>有線放送の機械につなっがっているスピーカーをPCでの接続にも使用 したいのですが
 うまい方法はありますでしょうか? 間になんらかの分配器をはすむ とか?

A 回答 (2件)

>有線放送とPCからの音楽を共通のスピーカーで切り替えて使いたい



有線のチューナーアンプには下記のように外部入力がついているものもあるので、そういう場合はPCからラインで接続すれば本体の切り替えボタンで操作できます。
http://www.cansystem.co.jp/services/broadcasting …
もしそのような機能のついてない機種なら、有線の会社に機種変更できないか問い合わせるのが一番早いような気も。
私の知る限り、有線放送のケーブルは機械に直結されてる場合が多いような気がしますので、そういう場合は下記の方の書いていらっしゃるAVセレクターは使えないと思います。(ケーブル加工すればできますが)
もちろん、有線のケーブルがピンプラグ(RCAプラグ)で接続されてる場合は使えますので、簡単でお奨めです。

またPCの出力を別にアンプを用意してつなぐ場合は、下記のスピーカーセレクターを使えばできます。
有線アンプとPC側のアンプからのスピーカーコード2系統を
を切り替えるようにして、1系統の出力で今使ってるスピーカーにつなげます。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
AVセレクターよりちょっと高いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ANo.2さん 回答ありがとうございます。
有線の 機器のマニュアルみなくて質問して失礼しました。
確認したところ ご説明のキャンシステムは有線の子会社みたいで
機器自体はほぼ同じみたいなので PCとの接続 リモコンでの
外部切り替えが使えそうです。
スピーカーセレクターなるものもあるんですね。
参考になりました。大変ご丁寧な説明 感謝してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/19 17:14

AVセレクター(1000円程~3万弱)


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

安いのは、ゲームとかにも使える 手動式
高いのは、リモコン式(切り替えるだけだけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVセレクターで リモコン式もあるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/09/19 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!