dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールフォームに都道府県などを選ぶプルダウンメニューを入れたいと思います。
通常のテキストボックスには必須コマンドが有効なのですが、
プルダウンの場合、「お選びください」という1行目があるため、
必須にしようとしてもなかなかできません。
この「お選びください」という1行目を無効にすることはHTML上のタグ操作で可能なんでしょうか?

A 回答 (3件)

どういうチェックを行っているかがわからないのですが、


<option disabled>お選びください
とやってみてはいかがですか?

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/option.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<option disabled value="">お選び下さい</option>
で無効化することができました!
ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/26 15:17

やっぱり質問の意図を理解していなかったようですね。



>プルダウンの場合、「お選びください」という1行目があるため、
>必須にしようとしてもなかなかできません。

とあったので「お選びください」をなくす方法を質問されているのだと
勘違いしてしまいました。

「お選びください」はそのままで、それでいて確実に
都道府県のデータが選択されるようにしたいと言うことですね?

<option value=0>お選び下さい </option>
<option value="北海道">北海道 </option>
<option value="青森県">青森県 </option>
の様に設定して、
メールを送る前の処理する部分で、
都道府県のデータが0だったら
「都道府県を選択してください。ブラウザのバックボタンで戻ってください。」
の様にメッセージを表示する。
という処理を入れてはいかがですか?
JavaScriptとかで送信を押した瞬間に判定するということもできるかと思いますが、
JavaScriptはほとんど素人なので他の方にお任せします。
    • good
    • 0

htmlのソースの中の


「お選びください」という選択肢を作っているoptionを消せば良いだけですよ。

<option value="0">お選びください
<option value="1">北海道
<option value="2">青森
・・・

こんなふうになっていたら一行目を消すだけ。

質問の意図とずれていたら教えてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りに1行目を消すと、1行目は北海道になりますよね。
"お選び下さい"を1行目にするのはやはり難しいのでしょうか。

現在、ソースの中身はこのようになっています。
─────────────────────
<option>お選び下さい </option>
<option value="北海道">北海道 </option>
<option value="青森県">青森県 </option>
─────────────────────
"お選び下さい"の1行目には"value="を設定していませんが、必須指定を通りぬけ、
そのまま選択して送信できてしまいます。
その後送られてくるメールは "都道府県 = お選び下さい"となり、
"valie="設定他の都道府県と同じ状態です。

補足日時:2002/03/26 12:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!