初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

パソコンの中でHDは壊れやすいと聞きますが、そのほかのパーツはどうなのでしょうか?
普通の問題の無いパソコンを買ったとしてどれくらい持つのかを教えてください。
また使用方法によっても寿命が変わるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>ケース・CPUクーラーのファン



設計段階で寿命が設定されています。単体で販売されているものは標準3万時間、超寿命型5万時間ぐらいです。メーカー製の最初から付いているファンやCPUの純正クーラーのファンの寿命は公開されていません。多分、3万時間ぐらいの安物でしょう。

>マウス・キーボード

使用頻度や使用者がどのぐらいの力で使用したかで変わります。基本的に寿命を設定することが難しくどこのメーカーも具体的には表示していません。同じぐらいの性能なら値段に比例すると考えて良いでしょう。

>液晶モニター

液晶が開発された当時の最低寿命が5万時間に設定されていたらしいです。現在はそれ以上になっているでしょう。ただ、その前にバックライトの寿命が切れるので実際にどれぐらいかは分かりません。大体5年ぐらいと考えれば良いでしょう。

>HDD

設計寿命は5年ぐらいらしいです。実際は5年の寿命を設定している環境よりも悪い状態になるので3~5年程度と思った方が良いでしょう。

>マザーボード・電源

使用しているコンデンサに寿命があります。メーカーによっては安い海外製のものを使用している場合があり注意が必要です。一般的に日本製のコンデンサを使用した方が長寿命です。

>パソコンが2台あったとして普通に使ったほうと、常にフル回転させたほう。どれくらいの差が出るものなのでしょうか?

常にフル回転するような状況はサーバーなどの常時起動型ぐらいしか無いですし、機種・使用環境・製造時の部品精度のばらつきなどがあるので比較するのが難しいです。単純に考えれば普通に使った方が長持ちしそうですが場合によっては同時購入のパソコンでハードな使い方をした方が無故障の場合もあります。自分の会社で同時に購入した同じパソコンで重い処理をほとんどしなかった方がHDDを交換していて重い処理ばかりをしている方は購入時のままです。

パソコンは当たり外れが大きいので消耗品だと思って3年持てば普通、5年持ったらラッキーぐらいに考えておけば良いです。
    • good
    • 0

どれくらい持つかというのは、さっぱり分からないというのが正直なところです。


1年で壊れたり、10年使っても問題なかったりします。

パソコンの寿命は、買い替え時とあわせてだいたい
3年~5年ぐらいが相場とはいわれています。
ただ、これも壊れるというよりは、パソコンの進化に
ついていけないからという理由の方が大きいです。
(メーカーの陰謀?)

あとはず~~っと電源を入れっぱなしにすれば寿命は縮みますね。
それから電源を強制的に落としたり、ノートの場合は電源入れっぱなしで
持ち歩いたりすると、特にHDが壊れやすくなります。
    • good
    • 0

>冷却ファン


軸受け部の寿命があります。
製品によって寿命は異なりますので個々に確認
又、ホコリ等の付着により寿命は短くなります。

>マウス、キーボード
消耗品です。
スイッチには寿命があります。

>液晶モニター
バックライトの寿命が有ります。

>光学ドライブ等
駆動部に寿命があります。
又、レーザー部分にも寿命があります。

>マザー、電源ユニット
電源部の電解コンデンサ等に寿命があります。
使用温度が高いほど、寿命は短くなります。

又、USB等コネクタにも寿命があります
抜き差し回数の寿命があるので、頻繁に抜き差しすると痛めます。

などなど・・・・
ってことで、PC自体が消耗品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。
パソコンが2台あったとして普通に使ったほうと、常にフル回転させたほう。どれくらいの差が出るものなのでしょうか?

お礼日時:2006/09/19 15:25

通電した瞬間に壊れる場合もあれば10年経っても壊れない場合もあります。


PCとして総合的に考えると、個人的な感覚では5年持てばとても幸せです。
    • good
    • 0

難しい質問ですが、駆動部のある部品は壊れやすいといえそうです。


あとは発熱を伴う部品ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!