

ダニに噛まれると、すぐ隣同士の2カ所が同時に赤くなる事が多いですよね。
それは何故なのか友人に聞くと、「ダニの口がクワガタの口の様な形なので、噛むとキズが二つできるらしい」といいます。
でも、ダニは普通目に見える大きさではありませんから、それはおかしいと思って別の掲示板で質問したところ、「つがいで噛むから」という新しい情報を得ました。
それきりそこの掲示板での情報は途絶えてしまったのですが、それは正しいのでしょうか?正しいのなら、もう少し詳しく知りたいです。参考になるurlなどでも嬉しいので、何か分かる方教えて下さい。宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
複数か所ダニに刺されますのは,ほとんどがツメダニによるダニ刺症と思います。
ダニやクモは鋏角亜門に分類されまして,口には鋏状の鋏角(きょうかく)という器官を持っていて体液を吸います。咬むことは出来ないのではと思います。イエダニやマダニといった吸血性のダニは「ダニのように」という表現通り食らいついたら離れません。マダニに食らいつかれますとメスで切開が必要なほどです。
ご質問の件はツメダニによるダニ刺症と思いますが,ツメダニは小さなコナダニやチャタテ等を捕食しています。プスッと鋏角を刺して体液を吸うわけです。このツメダニが増加しますと畳や寝具からヒトに移動し,「こいつ食べられるかな? プッシュ! ぺっぺっ 食べられないや ここはどうかな? プッシュ! ぺっぺっ ここもだめだ」と複数か所刺す場合が多いですね。下記URLの写真をご覧ください。
○ダニ刺症
http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hifuk/danisasi. …
なるほど、「二カ所」というのは思い込みで、「複数カ所」というのが正しいのですね。ダニは目がないと聞きましたが、そのせいで手当たり次第刺しまくる、ということなのですね。ダニは人を刺すつもりではないのに、こんなに我々が痒い思いをしなければならないとはなんともやりきれません。とても参考になりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
それはひょっとして南京虫ではないでしょうか。
南京虫の痒みはかなり強く、必ず二つ咬み跡が残ります。夜行性で灯りをつけると一目散に逃げ出します。詳しくは下記のサイトでどうぞ。参考URL:http://homepage1.nifty.com/backpackers/west/file …
南京虫!ダニではないかもしれないんですね。確かに、蚊に刺された時なんかよりずっと強烈に、またしつこく、かゆーーーーい!!!時がありますが、それは南京虫かもしれませんね。全く知りませんでした。どうもありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 急募!! 子供足にむしさされ?のようなものがあり 驚きてしまいました。 蚊がこんな3つ連続で噛むこと 4 2023/05/17 13:33
- 生物学 【赤ダニ】コンクリートの上にいる赤い虫はダニだそうですが、赤いダニは人間の髪の毛や皮膚 2 2023/05/22 12:00
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- 生物学 【ダニ】ダニの7割は人間を噛まないって本当ですか? 2 2022/05/20 21:42
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 インビザラインをしています。 チューイを噛む時に噛みにくい歯があり、鏡を見ながらチューイ噛んでみたら 1 2023/04/06 22:31
- 子育て 1歳4ヶ月の息子がいます。 吸い食べがなおりません。 ちょっとずつ食べることもできず、口に入るだけ詰 2 2023/06/09 12:53
- その他(悩み相談・人生相談) 食事の際にどのくらい時間かかってますか? 私は極端に食べるのが遅い方だと思ってます これは小さい頃か 3 2022/11/07 16:24
- 猫 猫の噛み癖。理由と改善法は? 2 2022/05/01 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中に出る黒い虫について
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
布団乾燥機使わない
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
-
布団乾燥機の購入で悩んでおり...
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
金のない無職や住民税非課税者...
-
ここ2週間ぐらいこんな感じで刺...
-
都合で汚い海に入ったのですが...
-
寝る時にすぐ横に押し入れがあ...
-
ダニが二カ所同時に噛むのは何...
-
しりとり、しよう! もみじ ↓
-
この虫は何でしょうか?
-
先程、我が家のソファーに添付...
-
百合のつぼみにつく黒い虫
-
黒い小さな虫
-
「発生致しません」は変ですか...
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
窓のサッシや枠に赤茶っぽい色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
-
語尾に〇〇ダニとつくのはどの...
-
ニンテンドー3DSを持っているの...
-
はずかしながらダニの相談です。
-
ダニの効果的な駆除方法は?
-
古い本とか雑誌を開くと小さい...
-
居酒屋でダニに刺されました。
-
陽の当たらない部屋の布団干しは?
-
先程、我が家のソファーに添付...
-
枕にダニが生息していますが、...
-
就職したばかりの会社の椅子に...
-
ダニ対策教えてください
-
米のとぎ汁で床掃除。ダニは心...
-
しりとり、しよう! もみじ ↓
-
布団のノミやダニを退治する方...
-
腕のとこなんですけど、蚊に噛...
おすすめ情報