【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

私(男)の隣の席には、おとなしそうな女子生徒がいます。

その子は頻繁に独り言をいいます。授業中には「わかんないよ~」「あぁ~眠い」「へぇ、なるほどね~」など、他の時間には「暑いな~」「今日はさっさと帰ろう!」などです。私はつい聞いてしまうので、何を言ったかすぐ分かります(もちろん聞こえぬフリをしています)。

迷惑だから辞めてくれ、ということではありません。「自分ならそんなこと声に出して言わないけどな~」って思うことがあるだけです。

なお、先ほど http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1836408 の『仕事中に独り言を言う心理』を拝見したところ、仕事で行き詰まった人について書かれていました。この質問の方とは違って、この子は、話のネタには規則性がありません。良いネタの言葉も、悪いネタの言葉もあります。

しかし、なぜ独り言をいうのでしょうか? ただのクセにしては堂々としていると思うのですが・・・よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一部の人の中には、自分が頭で考えていることが口に出てしまう「セルフトーク」が残っている方があります。



多くの人たちは小学生くらいになると頭の中だけで考えるべき事が、言葉として出ることは無くなっていきますが、大人になるまでそういった様子が残っている方々もありますね。要因は色々と考えられています。

特に、周囲の人たちに聞かせようと思って言っているわけではありませんし、言葉として周囲の人に聞こえている・・・と意識していない人もいます。テスト中などに、解き方を独り言のように話しながら解答する方もいたりします。

迷惑でなければ、そっとしておいてあげていいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「セルフトーク」という言葉は初めて知りました。なるほど、彼女にもし「セルフトーク」が残っているとすれば、頭に浮かんだことがそのまま声に出てしまうわけですね。ググッてもなかなか分かりやすい説明が出てこないので、まだまだ研究段階なんでしょうね。

> 解き方を独り言のように話しながら
> 解答する方もいたりします
テストの時は席が一緒になったことはないので分からないですが、やってそうな気がします。「え、ここどうなんだろう・・・」とか。あんまりプロセスを詳しく話すようなタイプではなく、感情をありのままに表現する感じです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/19 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報