
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
去年、お義母さんが飼っている犬を訓練所に預けました。
うちの場合は、噛み癖、人に飛びつく、散歩中に他の犬に出くわすと威嚇しそれを静止すると逆に人に噛み付く・・・などでした。
結論から言って、100%効果があったとは言いにくいですが、悪い癖はほとんどしなくなりました。
訓練所によると思いますが、安心して預けたいという義母の意志から警察犬訓練所に預け、まずは1ヶ月見てもらいます。その間は犬に会いに行くことはできません。
1ヶ月経過すると、次は3ヶ月間、週1回会いに行き訓練士さんとともに散歩の練習をしました。
飼い主も犬のしつけ方を教えていただけました。
立派に帰ってくるかは、やはりその犬の気質などにもよると思いますので、必ずしも賢くなるとは限らないと思いますが、まったく効果がなかったということにはならないと思います。
ちなみに費用もなかなかかかります。
入会費に月々の訓練費で、義母が支払ったのではっきりわかりませんが、4ヶ月で30万近くだったと思います。
回答ありがとうございます。
お金はけっこうかかりますねー。
わんちゃんの犬種は?と思いましたが、
会いにいけないのが、なんか心配ですよね。
訓練士さんに暴力受けてないかなーとか、
預けてるから、突然、よくわからない理由で、
死んでしまいましたとか、いわれたらなーと
思って、出すのにも、迷っているところです。
4ヶ月も預けられたって、すごいですね。
参考になりました。
No.5
- 回答日時:
ラブを1ヶ月預けたことがあります。
普段から2~4週間に1回くらい通いで行っていた警察犬訓練所です。
費用は1ヶ月5万円でした。
うちはラブとダックスを飼っているのですが、ラブがダックスのう○ちを食べてしまうので悩んでました。また、ラブがダックスに対して過保護でやきもち焼きでした。
訓練所に預けてからは食糞は一切なくなりましたし、2頭の間に適度に距離が出来て私は良かったんじゃないかと思っています。
訓練の成果については自宅に戻ってからもしっかり訓練を続けないと、あっという間に元に戻ってしまいます^^;
まぁ、うちの場合、2頭の関係が良くなっただけでも良かったかなと思っています。
回答ありがとうございます。
ひとつき、5万がだいたい相場になるんですね。と、
思いました。
うんこ食べるって、おもしろいですね。
犬のヤキモチも怖いですよね。
うちんちには、チワワがたくさんいるので、
同等に接してても、大喧嘩になったときは、
私も噛まれて、ぼこぼこにされます。
ああ、でも、元に戻ってしまうんですか。
それはそれは、そんなこともあるんですね。
ここで相談してみて、出してみようかなという
気になってきました。
No.4
- 回答日時:
我が家もチワワを預けました。
超小型犬ですが、それに似合うほどの腰抜けの怖がりで、ほとんど外も歩けず困ってお願いしました。
スクールでも、ここまでの臆病な雄チワワ見たことが無いな~と笑われてしまいました。
2ヶ月ほどで、隣にドーベルマン・ゴールデンが居ても平然と素通りして歩けるほどきちんとしつけをしていただけました。
1ヶ月確か5万円ほどだったと思います。
勿論、普通のマテ・フセ・スワレ・ツイテなどの基本動作は完璧です。
また、いけない事をやっても、一言、イケナイというと、直ぐに止めてハウスへ戻ります。
なかなか、いい感じにしつけできたと思います。
参考までに我が家が利用したスクールは以下です。
参考にどうぞ!
参考URL:http://www.sakata-dogschool.com/h_l.html
No.3
- 回答日時:
犬の繁殖を生業としている者です。
我が家では、私の犬達もそうですが、ご相談が在ったお客様には 訓練所での訓練をお勧めしています。
素人が見よう見まねで訓練しても良い結果が得られるとは限りません。
変な癖をつけてしまったり、時間をかけた努力が身にならない事を考えたら、訓練所にお願いをした方が 確実 と言えるでしょう。
ただし、訓練所と言ってもピンキリです。
(1)警察犬訓練所などの古くからある大型の訓練所
(2)最近流行のペットショップなどが経営する訓練所
(3)個人のトレーナーの小規模訓練所
など様々です。
(1)の場合、服従訓練を主眼としたきちんとした内容の所が多く、大型犬をお預けになる方が多いです。
きちんと訓練する反面、中には暴力を伴った行きすぎの訓練をする施設も有るので、選択には注意が必要です。
施設は広くのびのびと訓練できる反面、設備の老朽化している所も多く、若い訓練士の方も多いので、入所中の健康管理に問題のある所も多いのが現状です。
犬舎の見学や、訓練内容の確認など、半日ほど見学に行って調べる事が大事でしょう。
(2)は、施設も新しく、送迎やお通い教室などのプログラムが多い反面、犬自体への知識が浅かったり、訓練内容が「甘い」場合が多いので、
問題犬や大型犬の訓練に必要以上に時間がかかりお金がかかってしまう場合があります。
金儲け主義の施設にあたらないように注意が必要です。
(3)はマンツーマンの訓練が売りです。しかし個人住宅のキャパに限界がある場合や、
訓練士の手が足りない場合がある為、預けている期間中 檻に入れられっぱなしになってしまう場合があります。
また上客や性能の良い犬への訓練を優先し、一般犬の訓練まで手が回らなかったりする事もありがちですから注意が必要です。
どの施設を使うのも 良い点 悪い点が有りますし、結局は経営者の方針次第ですから、
どう言った施設なのか良く調べ、納得してから決めなければいけませんね。
施設を見学し、訓練内容、犬の管理状況、入所させている方の評判、訓練士の性格 などキチンと見てから決める事が大事です。
入所期間ですが、1ヶ月では短すぎるでしょう。
最低でも3ヶ月、通常 半年のお預けが必要です。
料金は何処も大体同じで、一月5万円~6万円程度だと思います。
それだけの金額をかけるのも大変な事ですから、効果を優先して訓練所に預けるのか、
それともしつけ教室程度にしておくのか 良くご検討された方が良いでしょう。
回答ありがとうございます。
ひとつきは、短いですか。。
なんか、わんことはなれるのがきついですね。
3ヶ月でも・・。
かなり詳しくアドバイスもらって、
大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
犬種は秋田です。
訓練所に申し込みをしたときにはすでに1歳を過ぎていたのですが、訓練所の方に相談して何とかなるでしょうってことで預けることになりました。
暴力の件、気になりますよね。
うちも気になってそれは尋ねました。
「やはり体罰のような訓練ですか?」って。
でも、それは絶対しないと言っていました。
暴力などでしつけてしまうと人間不信に陥る場合もあるでしょうし。
そういった点でもやはり「しつけ学校」のようなところではなく、警察犬訓練所のようなところのほうが安心できると思います。
預ける、預けないはおいといて、まず近くの訓練所などに相談されてみてはどうですか?
訓練所の方の話し方でしっかりしてそうなども分かるでしょうし。
再度の回答ありがとうございます。
うちの地元に、盲導犬訓練で、有名なところが
あるんですが、一般人が通る普通の河川で
よく占領してやってます。
たまに通ったりすると、どなりちらしてばっかで、
訓練生も、顔ひきつって、可愛そうなくらいです。
わんこ仲間はたくさんいるんですが、
あえて、出した人がまわりにいなくって、
いろいろ心配なんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 今悩んでいることがあります。皆さんの意見をぜひお聞きしたいです。 私は高校卒業して住んでいる県とは違
- 失業保険中に職業訓練はお得か?上手な職業訓練校の受給の方法教えてください!
- 職業訓練校 バイト どちらを優先させるべきか
- 職業訓練の面接と過去の訓練履歴
- 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給
- 失業保険と求職者支援訓練について
- 23歳 職業訓練校 無駄?
- この場合の傷病手当は不正受給?
- 今日、先月に一度落ちた 職業訓練の再申し込みをしました。 その時に 私は、ミス2つしてしまいました。
- パソコン操作やwebを学びたいので、ハローワークで職業訓練をしたいと言ったらまずは仕事を見つけないと
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
犬を飼ったらうつ病になってしまった方いませんか
犬
-
ラブラドール5ヶ月 犬訓練所の検討
犬
-
本気で噛む犬の訓練所について
犬
-
-
4
子犬の警察犬訓練所でのしつけについて
犬
-
5
うんちの回数を減らしたいのですが。 8ヶ月のトイプードルです。 午前中だけで(6時半から10時半頃ま
犬
-
6
首輪ってずっとつけるものですか?
犬
-
7
毎朝ウンチまみれで気が狂いそうです。
犬
-
8
ケージの中にベットとトイレはダメ?
犬
-
9
犬の訓練所について。
犬
-
10
うんちの回数が多くて困っています。即回答お願いします!!
犬
-
11
完全サークル飼いと里親を探す、どっちが幸せ?
犬
-
12
避妊手術をしたら凶暴になってしまいました
犬
-
13
室内完全フリー時期
犬
-
14
飼い犬が笑わないのは、楽しくないからでしょうか?
犬
-
15
ウンチまみれの体はどうしてます?
犬
-
16
子犬を飼い始めて1週間。飼わなきゃよかったと言われました。 長年欲しかった犬を飼い始めました。 犬を
犬
-
17
犬を飼いましたが、やっぱり駄目で、ペットショップへ返却したのですが、返金とかはないんですよね?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬って、自分が落ち込んでいる...
-
犬と一緒に寝るのは…?
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
もうこんな犬飼うことができね...
-
犬って何で人に寄ってくるんで...
-
人間用ホットカーペット、犬は...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬を飼っていると旅行に行けな...
-
チワワがファスナーを噛んで困...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
飼い犬が死んで、同じ犬を買う。
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
犬も眠くなるとぐずりますか?
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
秋田犬 一日の食事量
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
目薬をささないといけない犬が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
一人暮らしで犬飼うと 楽しいで...
-
犬と一緒に寝るのは…?
-
もうこんな犬飼うことができね...
-
犬も眠くなるとぐずりますか?
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
トイプードルの顔が整うのは何...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
隣の犬が狂ったように吠えまく...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬を飼っている人にお願いです...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
秋田犬 一日の食事量
-
人間の精子は犬にとって美味し...
おすすめ情報