dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

守護霊を感じたい(コンタクトをとりたい)のですが、その方法をご存じの方、小さいことでもいいので、教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私にとって守護霊は一番の頼りになる存在です。


困ったとき、迷ったとき、いつもインスピレーションでアドヴァイスをくれます。

私なりの方法ですが、
とにかく自己の霊的(人格的な)な向上を何より最優先する意志を持つことです。

そのためには自分の欲得の計算より、人に優しく親切にすることに意義を見出して、それが何より自分にとって最も為になるのだという事を自覚することです。

その上で、その霊的向上心と敬虔な心、他者への奉仕を通して自分の人生を霊的に清浄な進化したものにする決意を宣言します。

声に出しても良いですし、心の中で強く念じても良いと思います。

そして守護霊に呼びかけて援助を要請します。
特に悩みが無いときは、自己を霊的に浄化するエネルギーを送ってくれるように頼みます。
上手くいけば、自分のエネルギーのヴァイブレーションがグン上がって浄化できたのを確認できます。
(体の一部や全身が電気がビリビリするようにもっと精妙に振動するので分かります)

何か悩みや迷いがあるときには、守護霊にとにかくアドヴァイスを請うて下さい。
心から強い念で要請してください。
この時、御自分の願望が自己中心的なものでは答えは返ってきません。
自分の霊的向上のみを願ってください。

自分が霊的向上を通して他者や社会に対して奉仕することが自分の人生の使命と念じるとき、守護霊のみならず、他の善霊や聖霊なども助けてくれます。

インスピレーションの場合は心の中に自然に言葉が浮かんできます。
そしてそれが驚くほどの格調高い答えになっています。
自分では決して思いつけないような思念です。

文字が目をつぶった心(第三の目あたり)に浮かぶこともあります。
文字の場合は象徴的で意味がメッセージとして伝わります。

あるいは、音声として心の耳(?)にまるで本物の音と同じくらいはっきり聞こえることもあります。
音声の場合は女性、男性までも分かります。

何かを知らせたい場合にベル音を鳴らしてくれたりもします。

直接のインスピレーションに慣れていない場合は、別の方法でメッセージが届きます。

ふと目に止まった新聞や雑誌の中に
「これこそ答えだ!」とはっきり認識出来ることがあります。
又は家族や友だちとの何気ない会話に紛れこませて伝えることもあります。
この時も、はっきり「あれ?答え?」と分かります。
そのときの友だちや家族は無意識の内に守護霊に協力させられています。

いつも何かの偶然や、心が強く引かれることに注意を払って下さい。
敏感になってください。

最後に、霊的向上と他者への奉仕を人生の指針とするときには、守護霊と言わず、諸々の善霊たちが十重二十重に囲んで守って、導いてくれることを確信してください。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!これからはさりげないヒントでも、守護霊を意識し、感謝の気持ちを忘れないようにしてみます。そしてエゴイズム的なことはやめ、困ったときは強くインスピレーションをもらえるよう念じてみます!ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/22 18:16

 困っていること、悩んでいることを質問します。



 後は、忘れます。

 そうすると、何かの拍子に、その答えが来るそうです。

 後は、守護霊に感謝の念を伝えることも大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりゃすかったです。

お礼日時:2006/09/24 13:38

>騙る者とは例えば?強く意識するのはまずいんですか?



返事が遅くなり、申し訳ありません。
 守護霊は常に居ますが、直接コンタクトを取ろうと思って取れる訳じゃありません。多くの場合、コンタクトは守護霊の方からつなげてきます。従って、コンタクトを取るには、こちらが話しかけてくれる環境を整えるのが先決です。
 環境を整える事もなく、それを望むのは「我欲」となります。我欲ばかりが強くなると、守護霊で無い「誰か」が守護霊を騙って話しかけても、それが本当の守護霊なのか、偽者なのか判断がつきません。
 「誰か」とは、人によっては「魔」と言う人が居ます。「低級霊」と表現する人も居ます。「悪霊」「動物霊」いろいろな表現がありますが、実態がなんなのかはケースバイケースなのでしょう。
 「騙る者」が必ずしも悪さをするとは限りません。始めのうちは、一見、その人に益を招く事もあります。
 私の知人に実例があります。
 17年ほど前まで、その人は知る人ぞ知る霊能者でした。元々占い師を生業としていたので、守護霊を求めたのでしょう。知り合った頃には「私には高級な守護霊が居る。」と言っていましたが、実際には違ったのです。
 半年後、その人は急病で危篤に陥ってしまい、手足の先から死に至っているのに、心臓が動き続け、死亡宣告が出せない状態になってしまったのです。当時は医者が同意を得て、装置を外す事が出来ない時代だったので、医者も困惑していたとの事です。
 守護霊や指導霊と思われていたのは、全く別の者で、それが死を迎える事を妨害していたのです。
 私の父が一体ずつお寺に運び、供養し、2週間後、最後の一体を供養した事を病院に報告に行ったとき、待っていたかのように心臓が停止しました。

 守護霊との直接のコンタクトを取る為には、追い求めるのではなく、迎え入れる為の準備をしましょう。
私達には相手が見えないのですから、追い求めて、違うものが入ってしまっても、判別は不可能です。
 言葉など直接的指導を得られなくても、きっと節目には指導を受けているはずです。毎日無事で活かされている事も守護霊のお蔭でしょう。まずはそれを自然に感謝できる心を育てましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。意味がわかりました!
追わず、待つ。ですね!

お礼日時:2006/09/24 13:37

西谷泰人(にしたに やすと)さんの書かれた「守護霊」


という本があります。
・人の実際の守護霊の顔とメッセージ・守護霊とお友達に
なる生き方など、堅苦しくなくおもしろい本でした。
読み返すたびにそうだった、がんばらなきゃ。と思う本です。
下をクリックしてください。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30817860

もう1つ「あなたの守護霊と前世が見える秘儀」と
いうのがあります。カセット、CDとも5,040円で
たちばな出版からでています。ただ9月末で販売が
中止されるそうです。
私は試していませんが、改訂版なのでリストには載っていない
みたいです。興味があれば問い合わせてみたら
いかがですか。どうぞご参考に。

参考URL:http://www.tachibana-inc.co.jp/info.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この本買ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/23 13:25

心の持ち方などはすでに書かれているので、技術的な面を。



だいたい守護するにはレベルが高くないとできないですから(人間でもそうですよね)、人間的に悪いことを嫌います。 そうすると嫌になり離れてしまうこともあります。

技術的な面を言うと、
色々な方法が有りますが、「気」を充実させることです。この気はこの世・あの世の共通のエネルギーの様です。

昔からの修行方が色々ありますが、其の中から自分にできるのを選んで行っていると、わかってきます。

まず、基本として、健康から超健康を目指すことです。超健康を目指すと気も充満します。

年齢など基本情報があると、どの程度の基礎からやればよいのかもアドバイスできるんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

超ですか。難しそうですね。少しでも努力しようと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2006/09/23 13:24

難しいですね。

あまり求めていると、守護霊を騙る者が出てきたりしますから…。

 例えば無くし物をしたとき、一生懸命探している時に出てこなくて、「もういいや」と諦めた時に出てくるなんて事ありませんか?
 自分が一生懸命に向上するための方法を模索している時、ふと心の中にきっかけが浮かび上がる…なんて事があったとき、それは守護霊の導きと素直に感謝しましょう。
 辛い事が、ちょっとした事で軽く済んだ時、それは守護霊のお守りと、素直に感謝しましょう。
 そして、自分にとって心が落ち着く、木の多い公園とか海とかに、月に一度は行って、心を空っぽにしましょう。
 自然のエネルギーこそが守護霊や自分自身の気の活力源ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

騙る者とは例えば?強く意識するのはまずいんですか?

お礼日時:2006/09/22 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!