
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>保険屋に一任してると言ったら保険屋に一任しているしか言わないで話にならないと言われました。
このやり取り自体には何の問題もありません。自分の責任において全てを処理するつもりならもっと突っ込んだ話もできるかと思われますが、賠償に保険を使う以上、賠償問題については保険会社と被害者側で話し合ってもらうしかありません。交渉の窓口を複数にすると話がもっと複雑になってしまいます。
おそらく被害者の両親は「保険の話はわかった。それで貴方はどうするの?」という事だと思います。しかし2回も見舞いに行ったにもかかわらずそういった態度に出てこられるということは、しばらく相手側との接触をやめるべきでしょう。先にも書いたように賠償問題については保険会社に一任し、できるだけ細かく交渉の進展具合を保険会社から報告してもらうことです。その上で示談間近もしくは示談完了後に「事故処理について協力していただいてありがとうございます」ぐらいの電話をしておくといいでしょう。
これ以上質問者さんがお見舞いに行くと相手側はますます被害者意識を強め要求が過大になってくる可能性もあります。
No.4
- 回答日時:
>保険屋に一任してると言ったら保険屋に一任しているしか言わないで話にならないと言われました。
その対応 会話で問題はありません。賠償関係にあなたが口出しすることは窓口が2つになり、示談交渉をややこしくします。
また、立場上どうしても被害者に対して弱い立場で話をしなければなりません。
ケガがどの程度かわかりませんが、道義的見舞いもそこそこにしてもかまわないと思います。見舞いしたという既成事実があれば、被害者にとやかくいわれる筋合いもなくなり、それで良いと思います。
示談は治癒後になります。
担当者にも相談して、今後は静観する態度で見舞いも控えても良いと思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
話にならないなんて言う御両親とはホントに話にならないと思いますよ。
私の娘は被害者の方で自転車で車に接触して軽傷しました。相手は、ごめんごめん 見てなかったと言い、ほぼひき逃げ状態で立ち去り娘がナンバーを覚えていたので、すぐに警察に見つけてもらいましたが、やっぱり逃げる様な人間ですから、これこそ話になりません。当然家に謝罪にも来ませんし自転車の買い替え費用(保険で足りない分5千円)を請求しても、全て保険屋に任せているので自分は一切関知しませんとの返事。これに比べると立派です。多分御両親は誠意が無いと言われてるんじゃないですか?誠意って何だと思います?
誠意イコールお金ですよ。そりゃあ相手の気持ちも分からなくも無いですけど当事者同士が話しても事は進みませんよ。そのために保険屋と言うプロが居るんですから。もし相手があなたにお金を要求すれば恐喝ですから立派な犯罪ですね。とにかくひたすら謝るだけでいいと思います。それと相手の怒りを逆撫でしない様に気を付けてください。警察が被害者に処分を重くして欲しいか軽くするか聞くと思いますので、その時の為に。お互い気を付けましょう
No.2
- 回答日時:
あなたは誠意を持って、お見舞いに行っていますし、
保険を使った補償もすると相手に意思表示していますから、良い対応と思います。
被害者が、未成年と思われますので、相手の親が意見をしてきたわけですね。
引き続き、誠意はみせて、早めに保険会社の担当社員に同行してもらって、話をしてもらうか、
「治療第一で、一段落してからご相談しましょう」細かい点は、保険会社の○○社員が対応します。
と先方に伝えておくといいと思うのですが。
少しでもわからないことは、つこいくらいに保険会社の事故処理の担当社員に相談したほうが
良いと思います。事故処理で、ちょっと不安なときは、テープを取っておく人もいます。
保険の内容は、保険会社、共済などによって違いますので、そこを理解して、
あなたが自信があれば、先方と折衝しても良いですし、
もしあなたがご不安でしたら、保険社員から先方や病院などに説明してもらったら
よいと思います。
あなたの基本的立場は、「誠意はあるが、支払いは保険会社がすると言っているので、
そちらに聞いてもらいたい。被害者の回復第一で考えています」です。
保険や共済の会社によっては、同行とか相手との折衝はしない契約もありますので
十分保険の人に聞いておくと良いと思います。
がんばってください。
以上
No.1
- 回答日時:
相手の方はどうして欲しいと言っているのでしょうか。
保険会社からは決められた(被害状況に見合った)額以上の補償はされませんので、
それ以上を要求されて、あなたにも支払う意思があるのなら差額はあなた自身が出すしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
保険会社アジャスターの立ち合...
-
東京海上日動の交通事故の後遺...
-
「もち別れ」って何ですか?
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
弁金について
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
会社から借りている自転車の修理費
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
すれ違い事故について
-
ガードレールの破損事故、請求...
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「もち別れ」って何ですか?
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
車同士の衝突事故の示談について
-
交通事故 全損後の車両所有権に...
-
水田に自動車が突っ込んだ。そ...
-
ヤクザに車をぶつけられてしまった
-
保険会社アジャスターの立ち合...
-
交通事故でのお見舞金について
-
個人賠償責任保険について
-
念書を書くように言われたので...
-
交通事故の加害者と会う事につ...
-
ドライブレコーダー(前のみ)に...
-
三井住友海上の交通事故対応に...
-
東京海上日動の交通事故の後遺...
-
自動車保険の保険対応を拒否し...
-
示談できない物損事故について
-
交通事故を起こし、相手から保...
-
交通事故の保険会社とのやりと...
-
物損事故のお詫び
-
3週間ほど前に示談するならこち...
おすすめ情報