
大学二年生です。最近高卒の人に学歴のことで馬鹿にされることが多いです。彼らは正しいのでしょうか。
漬物屋で短期バイトをしていましたが、そこの一番の責任者が、大学まで行ったら就職先ないよと言われたから自分は大学なんか行かなかった。と私が暗に就職できないと予想するように勝ち誇られました。
工業高校卒でフリーターの友人が勉強が出来ることと頭がいいことは別、お前の行っている大学なんて誰でも入れる。お前は頭が悪いと繰り返し言われます。
私の行っている大学は一流大学ではありません。彼らは勝ち組、私は負け組みでしょうか。
No.3
- 回答日時:
勝ち負けにこだわる時点で負けじゃないですか?
誰でも入れる大学に入れない人って・・と思えばいいんでは?
就職が無い?大学は遊びの場では無いでしょう?
何を専攻してるかは分りませんが、その分野を生かした就職先があるのでは? まだ時間はあります頑張ってくださいね
そうですよね。
勝ち負けにこだわるつもりはないのですが。私は負け組みです。受験勉強では見事に負け組みに入りました。
大学は経済学系ですが、先輩や周りはバイトや遊んでいるか、就職に不安を感じる子は専門学校に通っていたり、企業に入って働きに行っていたりします。いったい何の為の大学の授業なのでしょう。4年間の高等教育は何の役に立つのでしょうか。
サラリーマンの友人からも働くならば、若ければ若い方が良いと言われます。大学時代の4年間は長すぎたなあ。と言われます。
はっきり言って焦ります。
No.2
- 回答日時:
確かに、中卒でも頭のいい人はいます。
大卒、院卒でも頭の悪い人はいます。それは否定しません。しかしそれと同じくらいの確かさで、昔はやむを得ない事情で中卒だった人もいたのでそういう人もわりにいましたが、今は単なる怠け者、精神的に弱い者が多く、そんな人は希有だと思います。漬け物屋の責任者が何歳くらいの人かは知りませんが、その人の能力では、高校に来る求人を利用しないと、大学では自分で就職できないよと言われただけでしょう。それに、大学に合格できたかなんて、わかりません。単なる遠吠えです。
まやフリーターの言っていることは、確かに断片的には正しいのかもしれません。しかし、誰でもいけるその大学に、彼は合格していません。自分の発言に責任を持つなら、受験してみればいいのです。そしてもし合格したら、受験料を払ってやればいいのです。合格できる可能性は、かなり低いと思います。
いずれも嫉妬、自分の弱さ、状況の悪さ、将来性のなさに耐えられず、まだ可能性のあるあなたを攻撃することで憂さ晴らししているだけの、可哀想な人達です。弱い犬がキャンキャン吠えてるのと同じです。哀れんであげましょう。
彼らに反論することは、道ばたの野良犬に話しかけるのと同じなので、やめましょう。喜んでもっと吠えてきますからね。
「はいはい、そうですね。」とか「じゃあ、ちゃんと就職できるように頑張ります。」とか、「お、じゃあ、あなたが合格できるか受験料を賭けてみる?」などと、適当な返事で流しておけばいいのです。
無神経なバカの言葉に戸惑うのは、時間の無駄です。ムカツクのも、怒りを覚えるのも当然ですが、早く寝て忘れてください。
早速の回答ありがとうございます。
漬物屋店長は40歳前後くらいです。私の行っている大学の付属高校を出ているそうで余計に勝ち組ぶられました。あえて行かなかった。みたいな。特に私の大学は吹奏楽部が有名で同級生で友人が入ってますが、4年に一度世界大会に出るくらい強いと言うと、そんなのウソウソ、高校の方が強いの。と言われ上の様なことを言われました。友人は毎日朝から晩まで練習していて、そんなウソをついている様に見えません。その店長は短期バイトだったということもあり、あまりちゃんと仕事を教えてもらえなかったり、デパートだったのですが、同じ階のテナントさんとトラブルを起こしていたりといいイメージはありませんでした。
フリーターの友人に関しては、今日、定員割れを起こしていて誰でも入れてしまう大学もあるようです。そんな大学に行くくらいなら。ということでしょうか。確かに普段から暴言は多い人ですが。
私の様な二流大学生でも嫉妬の対象なのでしょうか。私は受験勉強はがんばったつもりですが、頭も悪く、要領も悪く、今の大学に行くことになりました。一流大学生なら嫉妬の対象になりそうですが。
大学で講義を受けていても専門課程の授業ほどこんなことが社会に出て何の役に立つの!?と思う講義が多いのです。
No.1
- 回答日時:
そんなわけないでしょう。
彼らはひがんでるのでは?
たとえ誰でも入れるような大学でも「大卒」の肩書きを持つことは大きいはずです。
見苦しいやつらだ、と鼻で笑ってればいいと思います。
早速の回答ありがとうございます。
でも悩むんですよ最近。いったい何の為に大学に行っているのか。文系で経済学系だから余計にそう思うのですが。
大卒の肩書きってそんなに重要なのですか。結局自分は大学を卒業しても会社員にしかなれないなら漬物屋店長と変わらない気もするのです。
高い学費と4年間をかけても大卒の肩書きは価値があるものでしょうか。
彼らの心の醜さは解りますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会に出れば高卒も大卒も関係ない。現に高卒の方が出世している例もある。という講義を大学でされました。
教育・学術・研究
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
子供・未成年
-
社内で、この人は、大学を卒業しているか?高卒か?中卒か?見ただけで分かりますか?
会社・職場
-
-
4
低学歴ほど威張りたがる…これは真?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
学歴関係ないとか言ってる人って、だいたいが低学歴の人が言ってますよね? 低学歴な上にろくに社会に出て
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
高卒の上司との円滑な付き合い方について
学校
-
7
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
最近気になる女性ができました。 しかし向こうは大卒です。 高卒なので相手にされない気がします。 女性
モテる・モテたい
-
9
高卒ってだけでそんなに教養がないと思われるのですか?大卒と比べて社会での経験を多く積んでいるので、同
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒で就職した人って職場以外...
-
学歴コンプレックスで人と深い...
-
県庁職は合コンなどでよくモテ...
-
大卒にこだわる人
-
付き合って4ヶ月の彼氏の学歴を...
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
高卒彼氏との将来について
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
親などに送迎してもらっている...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
31歳からの未経験転職
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
歩いて
-
管理職を降りたいです。
-
派遣先の仕事が覚えられません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
彼氏に嘘をついています。カミ...
-
県庁職は合コンなどでよくモテ...
-
高卒彼氏との将来について
-
高学歴の女性に質問。自分より...
-
高卒で就職した人って職場以外...
-
高卒の男性は大卒の女性と付き...
-
大卒の方、彼女が中卒だったら...
-
僕は高卒なのですが大卒と偽っ...
-
最近気になる女性ができました...
-
学歴コンプレックスで人と深い...
-
僕は高卒なのですが、大卒女性...
-
男性21歳高卒働いていますが仮...
-
付き合った人数5人。経験人数...
-
付き合って4ヶ月の彼氏の学歴を...
-
高卒の友人が会社の上司から大...
-
高卒エンジニア
-
大卒168cmと高卒高身長 どっち...
-
学歴に差があると考え方に違い...
-
30代女性、平成生まれですが 可...
おすすめ情報