
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ユーティリティーなどは導入できず、
こういう場合、導入出来ないって事に対して明確な理由付けが無い場合が多く、単に「何となくセキュリティが」などの理由のナンセンスな条件である場合が多いです。
DOSの外部コマンド、標準ですとfcコマンド、findコマンドなども、
・置き場所がc:\windows配下
・最初からOSに付属する
以外は、他のユーティリティーと呼ばれているものと何ら変わりません。
ユーティリティーでない「wcコマンド」を.batと同じ場所に配置して実行とか。
(言い方が違うだけで、やる事は一緒。)
--
> DOSバッチで実現しなければならいという条件
「何故なのか?」と突き詰めれば必ずアラが出ますので、条件を撤回、変更させる方が合理的。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
今回はDOSバッチで実現しなければならいという条件がついておりまして、残念ながらwshは使用することが出来ないのです。かなり厄介なんです・・・。
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、バッチの実施機能に文字数をカウントする機能は無いので、出来ません。
> UNIXでいうところの「wc -c」です。
UNIXには「wc」というコマンドのユーティリティーが標準で備わっているので可能です。
規定のディレクトリから「wc」のコマンドのユーティリティーを削除すれば、当然実施できなくなります。
--
dirコマンドで表示されるファイルサイズを参考にするとか?
半角1バイト、全角2バイト、改行1バイト…。
早速のご回答ありがとうございます。
やはりそのような機能ははないですか・・・。
ファイルサイズで判断する方法も含めて検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- Excel(エクセル) Excel countif関数で取り消し線のセルをカウントしないようにしたい countif関数で文 2 2023/08/21 10:27
- Gmail Gメールの表示件数 Gメールのバッチの表示件数がおかしいです 例えば実際に届いてるメールが10件なの 1 2022/04/14 01:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【DOSコマンド】for文の中で変数をカウントアップしたい。
Windows 10
-
テキストファイルから最終行の抽出
Windows Me・NT・2000
-
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
バッチファイル内置換
その他(開発・運用・管理)
-
6
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
findstrのerrorlevel
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
Windowsのバッチファイルで正規表現の置換方法について…
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
shutdownコマンドでアクセスが...
-
コマンドプロンプトに詳しい方!
-
FTPコマンドのmdelet...
-
pathが通らない
-
net userコマンドでFullname情...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
win10 でのMakefile の書き方が...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
フォルダオプションをコマンド...
-
バッチファイルで
-
コマンドプロンプトからGUI...
-
コマンドプロンプトで実行ファ...
-
全画面表示のバッチファイル
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
digコマンド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
コマンドプロンプトに詳しい方!
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
windowsが立ち上がりません。コ...
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
全画面表示のバッチファイル
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
コマンドプロンプトで完全削除
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
テキストファイルの特定行、特...
-
DCPの解凍方法?
-
コマンドラインで特定フォルダ...
-
pathが通らない
-
win10 でのMakefile の書き方が...
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
コマンドプロンプトからftp...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
コマンドプロンプトからGUI...
おすすめ情報