dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows2003serverでoracleを起動していました。OEMよりアクセスし、oracleを停止しました。起動しようとOEMでアクセスしようとしたら【見つかりません】等のえらーが出たので、コマンドプロンプトでemctlコマンドを実行し、agentとmanagement serviceを実行しました。しかし、【Environment variable ORACLE_SID not defined. Please define it.】というエラーが出て起動できないじょうたいになっています。
なにが悪いのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

EMで停止とかしたことないので、現象的に分かりませんが、



>【Environment variable ORACLE_SID not defined. Please define it.】
コレについては
ORACLE_SID環境変数が設定されていないと出てきます。
ですから
C:\> set ORACLE_SID=orcl
('C:\>'はDOSプロンプトでorclはSIDに置き換えてください)
でORACLE_SIDを設定してみてください。
emctlはWeb版のEMだけしか起動/停止できないです(多分)。
OEMからのアクセスでEMが停止するとも思えないのですが・・・。

DBを起動する場合
C:\>sqlplus / as sysdba
でログインし
startup open
で起動してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す