dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男(会社員)、女(無職)が離婚する場合、
親にばれず、離婚し、かつ姓は結婚前の状態に
もどすことは可能でしょうか?
特に女のほうの健康保険などがネックになるような
気がするのですが。

A 回答 (3件)

こんばんは



戸籍謄本をみれば、結婚・離婚とはっきり書かれます。

それは、それとして、姓は旧姓にもどれますし、健康保険は、親の扶養に入らず、自分で現住所の役所に行って、申請すれば、1人の保険証が出きると思います。

行動する前に、一度、役所で聞けば、すっきりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
女のほうの戸籍は新しいのにしてしまえば、
姓は旧姓に戻せるし、
親にも全くわからないですよね。。

お礼日時:2006/09/28 00:32

分籍すれば良いんじゃないでしょうか?


というか、離婚した時に自分一人の戸籍を作ってしまっては?
昔から大手は通称名で独身時代の姓を使う人が当たり前な感じですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
分籍でOKそうですね。一応役所にも聞いてみたいと思います。。

お礼日時:2006/09/28 00:38

難しいのではないでしょうか・・・・



親が近くに住んでいない場合は、暫くの間はばれる事はないでしょうが(離婚しても同居している場合)、いずれはばれる事だと思います。
親が、戸籍謄本などを取る際に明るみに出てしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
諸事情から籍だけは抜こうということに
なったのですが、
少なくとも当面は同居し、
普通に暮らす予定ですので、
戸籍さえ新しいのにしてしまえば
ばれないと思うのですがいかがでしょうか?

お礼日時:2006/09/28 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!