重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。

ちょっと昔のことなんですが、
Photoshop5.0をインストールしたら、.bmpファイルをダブルクリックをしても
ペイントブラシで開けなくなってしまいました。

右クリックで「アプリケーションから開く」→「MSPAINT」として
開こうとしても、「"ファイル名".bmpが見つかりませんでした。」
とエラーメッセージが出てしまいます。

フォルダオプションのファイルの種類から
追加でbmp拡張子のファイルを作成しようとしても、
「拡張子'.bmp'はすでにファイルの種類'Photoshop.BMPfile'で使用しています」
といわれてしまいます。

そしてペイントブラシで作成した.bmpファイルを
Photoshop5.0でファイルを開こうとしても、拡張子を認識できないらしく、
開いてくれません。
ペイントブラシの実行ファイル(またはそのショートカット)の上に
.bmpファイルをドラッグすれば開くことは出来ます。

ダブルクリックでペイントブラシで開けるように、そして
Photoshop5.0で編集できるようにしたいのですが、
どなたかお分かりになられるならばお教えください。

OSはWindous98SEです。

A 回答 (1件)

BMPファイルをシフトキーを押しながら、


クリックして、
「アプリケーションを選択して開く」
で、BMPを選んで下さい。
その際チェックを入れるべし

この回答への補足

ご解答ありがとうございます。

しかし、質問で述べたように、

>右クリックで「アプリケーションから開く」→「MSPAINT」として
>開こうとしても、「"ファイル名".bmpが見つかりませんでした。」
>とエラーメッセージが出てしまいます。

のようなことになってしまいます。

補足日時:2002/03/30 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、すいません。
やっぱり出来ました。
MSPAINTに関連付けることは何とか・・。

相変わらずphotoshopでは開けないです。
これはphotoshopの方に原因があるんでしょうか。
新しいやつをインストールします。

お礼日時:2002/03/31 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!