
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファイル→出力→フレームの項目が無いということですか?それともやってみたけれどできなかったと言うことでしょうか?
最終手段です。
画面を選択して、キーボードのプリントスクリーンキーを押して画面をキャプチャ。
Winのペイントなどのグラフィックソフトに貼り付けて、邪魔な部分を削って保存。
ファイル→出力→フレームという項目は見当たらなくてダメかなと思ったんですけど
ファイル→タイムライン書き出し→フレームとすると指定したフレームがBPMに変換されました。
実は最終手段も考えたんですけど、毎回やるにはきついかなと。やっぱりいじってみるもんですね。
アドバイス大変助かりました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
#2です
拡張子PPJは、プロジェクトファイルであり、編集後は
PPJファイルになります
これをレンダリングする事に依り、AVIファイルが出来ます
レンダリングの手順は
ファイル→タイムラインに書き出し→ムービーをクリック
ファイル名を入れ保存です
レンダリング完了のAVIファイルをカメラのテープに
書き込みで完了です
No.2
- 回答日時:
1フレーム取り出し手順を、書きます
1)ファイル→読み込み→クリック
2)ビデオライン1Aに、画像ファイルを表示
3)黄色のワークラインの下(数字の入った)をクリック 縦線の時間ルーラーが出ます
4)タイムラインの最下段の左にある▼をクリック
5)1フレームを選択
6)取り出す1フレームの両端を、レーザーツールで切りま す
7)切り取り済みのフレームに、カーソルを当て右クリック
8)コピーをクリック
9)ビデオ1Bに貼り付け
10)ビデオ1Bをクリック(青色にする)
11)ファイル→別名で保存
12)ファイルの場所は任意選択
13)ファイル名を入れる
14)保存
15)拡張子:PPJ で完了
この回答への補足
上記のようにやって確かに出来たのですが
そのPPJという拡張子ではなくJPG、BMPとか
にならないものなのでしょうか?
変換するソフトとかあるのでしょうか?
質問ばかりですみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- 写真・ビデオ 画像を合成すると片方がぼやけてしまいます 1 2022/09/21 20:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelがあるのに「見つかりませ...
-
画像ファイルが開けない!
-
MACでイラストレータを使って加...
-
MGI をアンインストール後、j...
-
Windows Live Mailの添付ファイ...
-
エクスプローラーのファイルが...
-
フォトショップ エレメンツでRA...
-
フォトショップ「互換性を優先...
-
特にExcelのファイルが開かない...
-
photoshopについての質問です。
-
PHOTOSHOP CS2 画像ファイルを...
-
XPで.chmファイルが見れない原...
-
photoshopとbmp拡張子について
-
llustratorCS3 のStartupファイ...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
windows media playerの動画をJ...
-
WindowsXPのフォルダプロパティ...
-
再起動したら表示がおかしくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
Photoshop【ファイルがロックさ...
-
CADについて
-
.MANファイルを開けたいのですが…
-
拡張子DAT
-
PDFファイルが開けるのと開...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
CADファイルが開けない
-
Windows Live Mailの添付ファイ...
-
「JPEGファイル」と「JPEGイメ...
-
WINRARで”書庫をテスト"の操作...
-
フォルダ内のワードファイルをP...
-
エクセルのファイルが一瞬開く...
-
誰が最後にファイルを触ったか...
-
regeditって何ですか?
-
ファイルのアイコンの種類が変...
-
Makefileが実行できない
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
最近使ったファイルからExcelフ...
おすすめ情報