
PCの再セットアップを行おうと思ったのですが、windows updateを行わずにネットに接続するのは危険との事なので色々調べてみるとupdateカタログというものの存在を知りました。
そこでダウンロードを行おうとしたところ、windowsのバージョンを選択するところがあったのですが、その時選ぶバージョンとは今のバージョンの事でよろしいのでしょうか?
今のバージョンはSP2なのですが、僕の使用PCはそれなりに年季が入っておりSP2は後でダウンロードして適用したのですが、そのような状況ではSP2を選択すれば必要なupdateファイルは手に入るのでしょうか?
また、とりあえずSP2を選択してダウンロードを行ったところ、「windowsXP Service Pack 2」のファイルだけダウンロードできないのですが、これはどういう事なんでしょうか?
わかりにくい書き方かも知れませんが、ぜひ回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、Windowsを再インストールしたとき、
Internetに接続しなくてもWindowsを最新状態にできるように、
必要な更新プログラムをダウンロードして保存しています。
(OS再インストール後はバッチ処理で一気に適用する。)
なので、お望みのようなことは不可能ではないのですが、結構面倒だと思います。
あらかじめダウンロードしておくのはSP2だけにして、
SP2を当てた後にファイアウォールを有効にした上で
WindowsUpdateをしたほうが楽でよいと思います。
ちなみに、私はWindows Update カタログではなく、
ここから探してダウンロードしています。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
(一つの更新プログラムをダウンロードするのに手数がかかるので
数が多いとかなり面倒です^^;
その点ではカタログの方が楽か。)
No.2
- 回答日時:
mtLABさん あくまで参考にしてください。
なぜ再セットアップするのかはわかりませんがいままでSP2で正常に動作していたのであれば大丈夫だと思います。
年月の問題ではなくmtLABさんの場合いままで使えたかが問題だと思います。
また、とりあえずSP2を選択してダウンロードを行ったところ、「windowsXP Service Pack 2」のファイルだけダウンロードできないのですが、これはどういう事なんでしょうか?
という質問ですがmtLABさんが今使っているのはSP2ですよね。
SP2を適用しているのにここに表示されるほうがおかしいです。もし表示されたのであればSP2は導入されてないことになります。
Updateカタログはあなたのパソコンに適用していないファイルを表示するように作られています。(WindowsUpdateと同じです)
SP2を導入しているのにもう一度SP2を入れるとエラーを起こしてしまうのでやめたほうがいいです。
ですが、Updateカタログを使うよりもWindowsUpdateを使ったほうがいいと自分は思います。
長々しくてすみません。参考にしてくださいネ。
そうだったんですか。Updateカタログの仕組みもよくわかってなかったのでおとなしくWindowsUpdateをつかうことにします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- その他(開発・運用・管理) VisualStudioSetup.exeの設定について(Rustのインストールの準備として) 2 2023/04/17 12:54
- Windows 10 Windows10 20H2へのバージョンアップ 2 2022/10/16 10:16
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Windows 10 Windows Update は、アップデートデータのダウンロード中に 3 2022/11/06 21:28
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然アイコンに表示された『!...
-
ASUSのマザーボードのBIOSを更...
-
ネットマーブルって・・危険?
-
accdbファイルが開けなくて困っ...
-
Windows 10 ISOファイルのある...
-
インストール中に「キャビネッ...
-
firestorageからダウンロードす...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
ESET Smart Security トラブル
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
windows10のクリーンインストー...
-
広告ソフトの削除
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
フォルダの上書きについて
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
突然アイコンに表示された『!...
-
ネットマーブルって・・危険?
-
ASUSのマザーボードのBIOSを更...
-
インストール中に「キャビネッ...
-
firestorageからダウンロードす...
-
Windows 10 ISOファイルのある...
-
Windows8アップグレード版がイ...
-
Windows7でzoomを使うには 面接...
-
javac.exeを実行すると「有効な...
-
accdbファイルが開けなくて困っ...
-
文字化けします(MCFEEと...
-
iTunesインストールできず
-
windows updateカタログの使い...
-
AdAwareのダウンロードサイト
-
現在のセキュリティ設定ではフ...
-
結婚式のスライドショーをwindo...
-
WMP10をダウンロードせずにイン...
-
WMVファイルの音声だけが聞こ...
-
ダウンロードしたOS。インスト...
おすすめ情報