

文字化けのフォルダーができてしまいました。削除でごみ箱には行きますが、ゴミ箱を空にするを押すと、赤のバッテンマークが出て、消すことができません。フォルダー名を変えようと名前の変更をしても機能しません。フォルダー内にファイルが多分入っているはずなのに、0バイトと表示されます。何とかこのフォルダーごと完全に消してしまうにはどうしたらよいでしょうか教えてください。(多分文字化けの原因は外国語のフォントを使ったものを無理やり実行したためと思うのですが、、〔、メ_〕という感じで 、(日本語の 、(句読点)から始まる名前のフォルダーができてしまいました。読取専用でにもなっていません。=====>以上のようですが、何とか助けてくださいお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何かのアプリケーションがそのフォルダーを使用中と言う事はないですか?
いらないアプリケーションは終了してみてください。
って、僕も以前同じような症状がブックマーク内で発生した事がありました。消そうとしてもポップアップがでて「 です。」といった感じのわけ解らないエラーがでてました。どうしようもないのでほっときましたが(汗)
#フォルダってレジストリに書きこまれるんだっけ??
#う~んレジストリは良く解らん。
解決法は・・・再インストールすればなおるとは思いますが、めんどくさいですよね。
新たに入れたソフトによって変な事になったとすれば、
DOSで再起動してから消すとか、セイフモードから消すってのはどうでしょうか??
う~ん、ただのひやかしっぽくなってすいませんm(_ _)m
とっても助かりました。おっしゃっていることを順番にやっていきましたが、MEはDOSモードができないので、SEのを出してきて、DOSモードでたちあげ、フォルダーを削除しました。みごと!!MEって扱いにくいですね。ありがとうございました。助かりました。感謝しております。☆ただのひやかしではありません。ご自身が経験されていたことを教えていただき、とってもGOOです!!☆
No.3
- 回答日時:
申し訳ありません。
私のフライングですね・・・
メールソフトのフォルダーだと勝手に思いこんでしまいました。WINDOWSのシステムフォルダーの事ですね。
具体的に文字化けしているのはどこでしょうか?
すぐにお返事くださってありがとうございました。
WindowsMeは扱いにくいです。原因がわかりました。
本当にお手数をかけました。
No.2
- 回答日時:
ノートンが入れて有れば修復できて、削除できると思います。
又お持ちでないようで有れば、WINの標準のHDエラーチェックをしてみて下さい。
マイコンピューター>ドライブを右クリック>プロバティ>ツール>エラーチエック で修復実行してから、その後リセツトして、削除で多分出来ると思います。
それでもだめなら、ゴミ箱から一度戻して チエック、削除 こんな物かな (^_^;) 。
では頑張って消してください。
クール
この回答への補足
ノートンがなかったのでWin標準のエラーチェック(完全)をやって、指示していただいたとおりにやりましたが、やはり、「ファイルまたはフォルダーの削除エラー(ファイルを削除できません)がでます」ノートンを買ってこないとやっぱりだめでしょうか?
補足日時:2001/01/05 01:37お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ハードディスクデータ削除され...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDD
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
外付けHDDの寿命
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
win10から11へアップグ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙copiLite(Ver2.96 無償版)で
-
文字化けのフォルダーが削除で...
-
重くなったパソコンの写真を削...
-
デスクトップに貼り付いた猥褻...
-
Macイラストレーター9.02のアン...
-
アイコン
-
ゴミ箱を経由せずにゴミを捨てたい
-
Windows8.1でのCD-RWのデータ削...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ps5起動した時めっちゃうるさい...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
NEC lavieアプリナビ非表示
-
”他のWinVNCサーバーが既に起動...
-
PSPで□+△+SELECT+STARTを押しな...
-
Acrobat Reader DCの拡大鏡機能...
-
RagnarokOnline(別窓同時起動...
-
ビット数と情報量について
-
4Kネイティブの外付けHDD...
-
ozzio tx1425sdpr os vista vis...
-
PCで質問履歴画面にしておけば...
おすすめ情報