
♪これっくらいの おべんとばこに
♪おにぎりおにぎり ちょいとつめて
♪きざーみしょうがに ごましおふって
♪にんじんさん さくらんぼさん
♪しいたけさん ごぼーさん
♪あなーのあいた れんこんさん
♪すじーのとおった ふーき
先日子供と歌っていて、ふと気づいたのですが、お弁当の中身が現代とはずいぶん違いますね。
数え歌風だからかも知れませんが、もしかしたらかなり昔の歌なのかと気になりだしました。
何年前から歌われだしたのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに私が歌っていた記憶は約25年前。
もっと古いかと思うんですが…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
作詞者の香山美子さんのプロフィールの「童謡」の項を見ると、1978年に作られたようですね。
http://kouyamayosiko.net/profile.htm
こちらに当時発売されたレコードがあります。
http://www4.airnet.ne.jp/stage101/singles4.html
歌詞の内容については、過去に似たような質問がありましたので、参考にアドレスを載せておきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1424392
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ご回答どうもありがとうございました。
1978年なんですね、思ったより新しいんですね。
URLも参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
教えてください!!
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
写真のパッションフルーツです...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
-
何という名前の虫か教えてください
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
ふにゃふにゃになったキウイっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報