
はじめまして。私は幼稚園教諭の男です。
私が勤めている幼稚園では、「裸教育」と言って園児を上半身裸で活動させる教育を実践しています。実は「男だから」という理由で私も上半身裸にジョギングパンツという格好で仕事をさせられています。ちなみにうちの幼稚園で男の職員は私だけで、当然園児と一緒に裸の職員は私だけです。
夏は直射日光をまともに浴びて暑いというよりも痛いですし、冬はとにかく寒くて、最初のうちはまるで拷問だと思いました。また、女性の先生達は普通に季節に応じた服装をしており「何で自分だけ」という思いもありました。
皆さんにお聞きしますが、幼稚園や保育園の裸教育をどう思いますか?率直なご意見をお聞きしたくて今回書き込みを致しました。よろしくお願い致します。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
おはようございます。
裸保育については、その園ごとに考え方があるので触れませんが、他の方もおっしゃっているように私もセクハラ(いじめ?)だと思いますよ。
着替えも廊下ですか。せめて、登園前の教室か、職員室で着替えさせてもらえないんでしょうか。
父兄の立場からみても、裸に近い状態の男性が園内をうろうろしているのは嫌です。
父兄からクレームが来ないのが不思議です。
(質問者さんはやらされている訳ですから、あなたを非難している訳ではありませんよ。)
「平気、平気」と嘯いていないで、きちんと辛いという事を主張したほうがいいと思います。
嫌だと言ったことで解雇されたとしても、「本人がやりたがった。」「平気だと言っていたから。」と言われてしまいそうで心配です。
No.13
- 回答日時:
エアコンなどの普及により、体温調節の下手の子が増えているので野外で季節の風を感じ、気温を感じ体を順応させることは大事ですが、裸で過ごすこととは違うと思います。
季節に応じた服装をし、気温に応じて衣服の調節をしたり、汗の始末をしたりできるようになることのほうが大事だと思います。また、仕事内容からから考えても成人男子が上半身とはいえ裸で人前で過ごすというのは社会的にもおかしいと思います。また、紫外線の悪影響が盛んに言われている中、子どもも一日中裸で過ごすと言うのは健康上よくないと思います。裸であれば服を着ているときよりも体に怪我をしやすい状況だと思いますので安全面から考えても改善すべきではないでしょうか。townnさんの待遇改善については私立と公立で管轄が違うと思うので幼稚園を管理する立場にある公的機関へ申し出てもよいケースではないでしょうか。書かれている状況からすると園内で解決することは無理だと思いますので。また、組合などがあればそこへ持ちかけてもいいかと思います。子どもたちの健康面も合わせて改善できたらいいですね。No.12
- 回答日時:
幼児は順応性があるので耐寒性が鍛えられると思いますが、普通に育った大人では辛いでしょう。
・男なら我慢しなさい
・「寒くないの」と言いながら体を触る
・脱いだ服を女性職員の更衣室に入れられて、帰る時まで返してもらえない。
これらはセクハラ行為では?
私立幼稚園でも役所の中に幼稚園を管轄する部署があると思うので、訴えてみたら?いや労働関係の部署の方がいいかな
でも役所から指導が入ったら、かえっていじめられたりして。
他の職場を探した方が早いかも。
No.11
- 回答日時:
No.10です。
「何いってるの、男でしょ。男なら我慢しなさい。」ですか、ひどいですね。男性のtownnさんにだけ辛い思いをさせて自分達はのうのうとしているなんて。
ひょっとして女の先生達はtownnさんが苦しんでいるのを見て面白がっているんじゃないですか。
No.10
- 回答日時:
こんにちは
裸教育ですか。私はあまり意味のない教育だと思いますが、まあ考え方は人それぞれですし、親御さんは園の方針に賛同して子供を入園させている訳ですから、裸教育の幼稚園をどうこう言うつもりはありません。
でも、townnさんが1日中裸でいるのは問題だと思います。
お聞きしたいのですが、まわりの同僚の方々はtownnさんが裸で仕事しているのをどう思われているのでしょうか。それと園児のお母さん方から苦情はないのでしょうか。
あと、裸になるのが嫌だったら実力行使で服を着てしまえばいいと思うのですが。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
まわりの女性職員はみんな園長の考えに賛同しています。
「もう裸になるのいやだ」と愚痴をいうと「何いってるの、男でしょ。男なら我慢しなさい。」などと言われます。「可哀想」などとは一度も言われた事がありません。
園児のお母さん方からの苦情は聞いた事がないです。むしろ冬場の寒い時期に「寒くないの」の言いながら私の体を触ることがよくあります。
実力行使で服を着たいところですが、できないんです。
うちの園には男性職員用の更衣室がありません。私は朝
登園すると廊下で服を脱ぎますが、脱いだ服を女性職員の更衣室に入れられてしまい、帰る時まで返してもらえません。
No.9
- 回答日時:
元・幼稚園教諭です。
幼稚園、という職場は、
他の会社に比べ、異色な雰囲気がありますよね。
園長が絶対!という職場が多いように思います。
さて、裸教育ですが、
園長の考え(自己満足)がかなり強そうなので、
質問者様が、1人でどうこうしようにも、難しそうですね。
裸教育って、決められた時間(30分くらい)裸で過ごす・・・
という物かと思ったら、
園児がいる間、ずっと裸なんですか?
あり得ないです!!
朝の挨拶後に数分間裸で運動なりする、と言うのであれば
風邪を引きにくい丈夫な体作りの為かな、と思いますが
1日中って、虐待と同じではないですか?
嘘でも良いから風邪を引いて、こじらせたとかで2~3日休んでみては?
で、医師から冬場の裸はあり得ないと言われた、ドクターストップがかかった、とか。
私自身も、一度園内の無理がたたって、風邪をこじらせた事があります。
40度近い熱で、1日だけでも休ませて欲しいと申し出た物の
休みがもらえず、熱が下がることないまま1週間後の夜、
自宅で意識不明になり、救急車で運ばれました。
急性脳炎を起こしかけていて、医師からは危険な状態と言われたそうです。
1ヶ月入院しました。
それ以降、園では無理な教育方針は改善されました。
職員も体調が悪いときは、休みが取りやすい環境になりました。
この回答への補足
本当に朝登園した直後から勤務が終わるまで1日中上半身裸にジョギングパンツです。
嘘でもいいから風邪を引くという方法は今まで考えませんでした。いい方法ですね、今度やってみます。
私は逆に真冬でも園児や女性職員の前では「平気平気」と
いうそぶりを見せてきました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
え~と、裸教育ですか~・・・(笑)
確かに保育所や幼稚園、小学校の低学年では有りますね。
私的にはあんまり意味は無いと思いますが・・・
遊んでて転んだら怪我をしますし、紫外線もあまり体には良くありませんので、せめて半そでのTシャツを着せても良いと思います。
多少は気温に対しての耐性が付くような気はしますが、どうせ家に帰ったら暖房&エアコンですから、あまり意味は無いでしょう。
園長さんの自己満足の世界でしょうね・・・(笑)
とは言っても、園長さんの教育方針?ですから、それはそれで良いと思います。
しかし、職員に対しても同じ事を強制するのは、チョッと問題だと思います。
特に女性職員は強制されず、男性職員に強制するのは、いわゆるセクハラでは?
基本的には職務の遂行に影響の無い、性差による職務環境の差別(区別?)、本人がイヤと思う事を強制されるのは、セクハラになると思います。
では!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園・保育所の検尿・検便等...
-
幼稚園と保育園はなぜ義務教育...
-
福岡県の英語教育のある幼稚園...
-
幼稚園の親子遠足って両親揃っ...
-
幼稚園は制服があり、保育園は...
-
バザーの提供品 ノルマが多い...
-
私が幼稚園か小学校低学年の頃...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
幼稚園に通う発達障害グレーの...
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
幼稚園の役員から保護者へのお...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
幼稚園・保育所の検尿・検便等...
-
自分がダメダメな親すぎて泣け...
-
遠い幼稚園に通った経験のある...
-
私が幼稚園か小学校低学年の頃...
-
せんせいおはようございますき...
-
幼稚園のバスが連絡なしに20分...
-
なぜ宗教法人が幼稚園・保育所...
-
子供がうつぶせになって腰を左...
-
幼稚園は制服があり、保育園は...
-
幼稚園への電話連絡
-
仏教系の幼稚園ってどうですか?
-
幼稚園に行かなかった子
-
幼稚園の保護者会はだいたい何...
-
夏休み前の幼稚園転園について
-
苦情の電話、幼稚園はそのまま...
-
幼稚園児にパーマはアリ?ナシ?
おすすめ情報