
去年、家を建てました。質問の内容としては、
質問のタイトルと同じなのですが、トイレの水を流すと、キッチンの
排水溝から、ボコボコと音がします。
生活する上で、支障は無いのですが、気分的にやっぱり良くないです。
お風呂の水を捨てたり、洗面台の水を流したりした時は、そんな音は
しません。
トイレとキッチンの排水溝がつながっていると思うのですが、これを
直すためには、いくらぐらいかかるのでしょうか>
よろしくお願いします。
ちなみに、ハウスメーカーが倒産してしまったのでメンテナンスを
受けられません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!私も去年HMで家を建てた者です。
3ヶ月前に同じ症状が出ました。欠陥住宅の仲間入り?かと肩を落としてHMにクレームの電話!色々見てもらって解決しました。嫁さんがキッチンの掃除のときに排水溝の栓をキッチリ閉めてなかったらしくて‥ちゃんとシメてないとそこから音が漏れるようです。キッチンの確認をしてみてください!?早速、キッチンのところを見てみました。排水口のところを開けて、
においの逆流防止?の蓋を開けて。。。なんとなんと!
その蓋?が緩んでいました。妻が掃除した時、緩めたままだった
んでしょうね。
ネジのように止めれるようになっていて、それを絞めたらボコボコ
という音が無くなりました!!!めっちゃ嬉しいです。
数万円を覚悟していたので、タダで直るなんて(^^)
ほんとありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
設備屋です。
トイレを流すとキッチンへ行っている排水管内が負圧か正圧になりキッチン排水トラップ内の水が溜まる所がボコボコと音がすると言うことですね。
トイレを流すとその水と汚物等が進行方向へ空気を押しその反対では引っ張ります。
キッチン部で負圧になり吸い込まれる現象ですと、下記HPドルゴ通気なら自分で付ける事が出来るかも。
正圧で噴出しですとお手上げです(業者に頼むしか有りません)。
HMですとどこの設備屋がどこの下請けを使ったかはわかりようもないと思うので(もっとも潰れていますが)、役所で聞いて(職員も人の子ですので下手なところは紹介しないと思います)指定工事店を2件位当たって見積を取り、金額とその対応で絞りこんで、今後も面倒を見て下さいくらいの事で良いのでは。出来れば、住宅設備関係に詳しいところがベストです。
参考URL:http://www.yu-ga.com/special/special_02.html
無事解決いたしました。リンクも貼っていただきありがとうございました。
水道のトラブルもいろいろあるんですね。
トラブルの解決にこういう装置?も使うんですね。参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現場を見ていませんので、具体的な金額は出ません。
排水管に問題が無ければ、通気弁を付ける事により、音はしなくなります。
その場合は、1万~2万程度ですが、排水管自体の問題の場合は、10万程度かかる可能性もあります。
家を建てられた時に、水道工事を行った水道工事店が分かっているのであれば、そちらに連絡してみてください。
分からない場合は、市町村指定の水道工事店がありますので、そちらに依頼してください。
市町村指定の水道工事店は、市町村の水道担当部署で教えてもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 本当に信じられないんだけど、トイレで大便をして流した後、キッチンのシンクの排水溝から、大便のような匂 4 2022/05/19 02:21
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 掃除・片付け キッチンの排水溝の異臭についてです。 前々から少しキッチンを使わなくなった時に異臭がしていました。す 6 2022/08/17 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
マンション一階の水の音について
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
賃貸の水回り
-
排水管の通気弁設置位置について
-
家の全ての水道を使用すると音...
-
庭で下水(汚水)のにおいがします。
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
排水のゴボゴボ音
-
2階の排水が1階で漏れ出す原因
-
トイレの水について
-
家の外からの悪臭について(都...
-
浴室の排水溝から音が。。。
-
洗濯機の真下排水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
マンション一階の水の音について
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
賃貸の水回り
-
トイレから流した異物が排水管...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
新築ですが、水漏れのような音...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
高温水を排水すると音が・・・
-
冬に新築買ってすぐに排水管に4...
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
新築一戸建て排水管設備ミス
-
2階の排水が1階で漏れ出す原因
おすすめ情報