dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 手持ちのソフトもWi-Fi対応のものが多くなってきたので、そろそろ本腰入れて接続を考えてみようと思った矢先、任天堂Wi-Fiサイトでの接続テストで「接続不可(ご利用のインターネット環境ではWi-Fiコネクションをご利用いただけません)」と言われてしまいました・・・・・・。
 何が原因で、どうすれば改善されるのかが分かりません。同じ状態になった方、いらっしゃいますか? その他、どんなささいなことでも構いませんので教えてください。
 現在のインターネット環境は
*OCN フレッツADSL(12M)
*接続はルータ(モデム)⇒LANケーブル⇒PCの有線環境
PCはDELLのINSPIRON6400(赤外線通信対応)です。(PCがワイヤレス対応の場合でもUSBコネクタを買わないとつなげないんでしょうか)

A 回答 (2件)

公式の


http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-use/index.html
はもう確認されているのでしょうか。

当方OCNではないため詳しくはわからなかったのですが、
お持ちのルーター(モデム)とありますが、OCNからの貸与品では
ありませんか?だとしたら無線LANルーターではないような気がするのですが・・・。

DSをWi-Fiにつなぐにはアクセスポイントが必要です。
アクセスポイントは通常無線LANルーターになります。
無線LANルーターが無い場合に別売りのWi-Fi USBコネクタを
PCに接続してアクセスポイントとするわけです。

つまり

ネット-----モデムーーーー無線LANルータ~~(無線)~~~DS
             |
           (有線or無線)
             |
            パソコン
または
ネット-----モデムーーーーパソコン+Wi-Fi USBコネクタ~~~(無線)~~~DS

と言う形になります。

質問者様の場合、

ネットーーーーモデムーーー(有線)---パソコン

となっている気がしますがいかがでしょうか。
    • good
    • 0

無線LANでは無いんでしょうか?


PCがワイヤレス環境というのは無線LANからの受信が可能だという事だと思うんですが・・・

少なくとも無線LANか専用のアダプターが必要と思います。

この回答への補足

 回答ありがとうございます。
 PCは無線LAN対応ですが、モデムが無線LAN対応ではないタイプなので、本体の無線LAN機能をOFFにして、モデムからLANケーブルを引いてきてネットしています。

補足日時:2006/10/03 02:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!