
現在社内LANとインターネットをファイアウォール経由で接続するべく設定を行っているのですが、
ファイアウォールのTrustポート→DMZポート間のpingが通らず困っています。
マニュアルを見ても良く判らないレベルです…。
一応、簡単な構成は以下の通りです。
社内LAN(192.168.*.*) → Switch → FW 192.168.4.254/24 (eth01:Trust) →
→ FW FW *.*.*.45/29 (eth02:DMZ) → ルータ → インターネット
FW機種:NetScreen-50
・社内LANからはFWのeth01までpingが通ります。
・FWのeth01(Trust)、eth02(DMZ)共にInterface Modeを"NAT"または"Route"で試してみましたが駄目でした。
・ポリシーの"Trust to DMZ"で"Any Any Any(またはPing) Permit"と設定してあります。
また、Interfaceの設定でもeth01、02共にPINGは許可してあります。
これを読んで何かお気付きの方がいらっしゃいましたら、ご教授下さると助かります。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Pingを許可するというのは、透過するという意味で
Pingに応答するという意味ではないのでは?
お答え頂きありがとうございます。
しかし、自己解決してしまいました…。
質問後に何と無くSwitchのRouting設定を変えてみたところ
正常に通信できる状態になってしまいました。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
ちなみにPINGが透過か応答かという件は、
設定ONだとPINGに応答し、OFFだとタイムアウトする事から、
透過ではなく応答の設定であったのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tera Termを使ったマイコンとの...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
YAMAHAルータ
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
IPアドレスの呼び方
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
オープン系、ホスト系とは???
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
ホスト辞めたらどうなるんです...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
急ぎです!したらば掲示板に書...
-
親友から金欠ホストの為にお金...
-
仮想サーバのデフォルトゲート...
-
会社で私用メールがバレるから...
-
人気店でないホストクラブで月2...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
TCP 接続試行回数のセキュリテ...
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットにオートネゴシ...
-
Tera Termを使ったマイコンとの...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
パソコンネット設定について
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
学校からパソコンを借りてます...
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
会社で私用メールがバレるから...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
YAMAHAルータ
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
おすすめ情報