![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の受験経験上のお話ですが、どのようなレベル、校風の音楽大学であ
っても、『アップライトピアノでは駄目』だ、ということはないと思います。
>アップライトピアノでは駄目だという理由を教えて下さい。
よりよい、高性能の楽器を普段から触れておいたほうがよい、という
ことは言えると思います。また、アップライトピアノを使用している
受験生は、住宅事情、経済的事情などにより、十分な練習環境が得ら
れていないという理由のほうが、アップライトを使用しているかどう
かという問題よりも大きいと思います。
さらに、楽器のメンテナンス不足、という理由も考えられます。
(調律、整音、タッチの調整は、音大受験に使用する楽器である旨を伝
え定期的に信頼できる調律師に頼むべきです)
大受験レベルの受験生の技術レベルはたかが知れている、
ということを採点者は、他の誰よりもよく理解しています。
採点基準は、入学時点で最低限身に付けておいてほしい基礎的な技術を
身につけているかどうかに限られています。
基礎的な技術を反復練習によって身につけてこなかった学生に入学され
てしまった場合、一番困る人、被害者は、教授、講師です。
ですので、入学時点で最低限身に付けておいてほしい技術を、
受験生が身に付けていれば、何の問題もなく合格できます。
基礎技術の反復練習をおろそかにしている受験生はとても多いです。
十分な反復練習、適切な楽器メンテナンスができていれば、
アップライト云々は、あまり関係ないと思います。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?a65a0e2)
No.6
- 回答日時:
>音大を受験するのに、アップライトピアノでは駄目
全くそんなことはありませんよ。
ただ、アップライトピアノとグランドピアノは実際には全く別の楽器であるということも確かです。
そういった意味で、グランドピアノでないとダメだ、持っているべきだ、持っていたほうが良いというのはわかります。
ですが、そうでないといけないということはありません。
音大を受験しようと思うのなら勿論、同メーカー、同機種でも個体によって当たり外れがあることや、調律によっても違うこともわかっていますよね?
ピアノはよっぽどでない限り、my楽器の持ち運びができません。
「自宅のものが良いからこんな楽器ではダメだ」
「自宅のものが悪いから上達しないんだ」
とかいう自分の力の無さの逃げ道にこういった理由に付けたがる人がいるので、負け犬の遠吠えとアップライトとグランドとの違いがごちゃ混ぜになっているのだと思います。
No.4
- 回答日時:
音大の受験時、当然実技があります。
その時、絶対グランドピアノです。そこで、なぜ受験するのにダメか、というと、ピアノは弦をハンマーで叩きます。鍵盤からハンマーに伝える構造が大きく違うので、指で感じる感覚がかなり違います。なので鍵盤の重い軽いということよりも、微妙に音の出るタイミングだったり、鍵盤が戻ってくる早さだったり。。。。
これは余談ですが、同鍵盤連打測定で、グランドは13回/秒、アップライトは7回/秒というデータもあるくらいです。(記憶が確かならば・・・)
その感覚の違いで受験時に戸惑う確立は高くなるから「ダメ」ということではないでしょうか?(ちなみに音大の練習室はほとんどがアップライトです・・・・^^;)
ただ、アップライトがダメだ、と言うことより受験に「不向き」ということではないでしょうか?事実、ヨーロッパのアップライトで国産グランドピアノより美しい響きと表現力を持ったものもありますよ。。。参考までに・・・
最後に「受験」と「音楽表現」は別の次元の話です。
No.3
- 回答日時:
そもそもアップライトピアノではダメというのはガセ。
アップライトピアノで練習して有名音楽大学ピアノ科に現役で合格した人を何人も知っています。
ソフトペダルの効き方が違うとか、アップライトピアノは鍵盤を上まで戻さないと次の音が出ないとか、ソステヌートペダルが無いとか、明らかな違いはあります。
しかし、音大受験レベルはそれほどプロフェッショナルな技術は要求されません。基本的なことをきちんと出来れば良いのです。
受験会場で使われるのがグランドピアノですから、微妙な感覚という意味でグランドピアノで練習した方が多少有利かも知れません。しかし、受験の準備にはもっともっと重要で、やらなければならないことがたくさんあります。
鍵盤を上まで戻さないで弾くテクニックや、ソステヌートの使い方を勉強するのは音大に入った後と考えて宜しいと思います。
ならプロはそれほど立派かといえばそうでもありません。実際の演奏でソステヌート・ペダルを使いこなせないピアノ教師はたくさんいます。
No.2
- 回答日時:
音大の受験では、実技にグランドピアノを使います。
グランドピアノの中のメーカーや機種のことを言い出すと
ご質問からは外れるので置いといて・・・・
つまり、グランドピアノに出来て、アップライトピアノが出来ない(不得手)なことがなにかということなんです。
グランドピアノは、アップライトピアノに比べて大きいので音量が豊かに出るというのも、まったく外れてはいませんが、私個人の意見としては、ハンマーアクションの違いだと思います。
グランドピアノは、鍵盤へのタッチに強さによって幅広い表現を可能にしてくれます。
フォルテ(強奏)ももちろん豊かに鳴るのですが、忘れられがちなのが、繊細なピアノ(弱奏)も得意なんです。
アップライトピアノではフォルテもピアノもグランドほどの幅がありません。言い換えれば演奏者の出そうとする音楽に応えられないのです。
そういう意味で、アップライトは音大受験の練習には使えないということだと思います。(家庭用であれば話は別です)
専門家の方はどういうご意見なのでしょう?
他の方々は音大入試にはそこまでのレベルは求めないと書いていましたね
でもアップライトで練習しているよりはグランドで練習していたほうが腕のあがりが違うということかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 アップライトピアノ(音の大きさ)音量 2 2022/10/05 13:12
- クラシック ピアノのレッスンについて。 2 2022/08/24 18:58
- 楽器・演奏 アップライトピアノのちょうばん(音を響かせる時に重要な場所)とはどこにありますか? アップライトピア 2 2022/06/27 16:05
- 楽器・演奏 中古グランドピアノ購入について 3 2022/09/07 09:01
- 照明・ライト アップライトピアノの上に集光型のダウンライトを付けるのですが、壁から何センチ離した箇所にダウンライト 1 2022/10/11 07:32
- 神経の病気 耳に指を入れた状態 で ゆっくり動かす と 骨の音? がします 1 2023/03/25 17:25
- その他(買い物・ショッピング) YAMAHAのb121のアップライトピアノってどうですか? 1 2023/06/06 04:30
- 照明・ライト アップライトピアノの上(ピアノ中央、鍵盤の位置くらい)に集光型のダウンライトを1つ設置し、 右側の壁 2 2022/10/20 08:08
- 楽器・演奏 アップライトピアノの購入について 6 2022/05/09 21:48
- 父親・母親 母親が大変とか知ったことか。 4 2022/10/12 06:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
電子ピアノからピアノに切り替える時期
芸術学
-
電子ピアノで音大ピアノ科
芸術学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音大合格後の先生への謝礼
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
音大 卒業 謝礼
-
音大や美大など芸術系大学卒業...
-
幻想即興曲と愛の夢
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
子供の音大受験の覚悟・・・い...
-
主婦です。将来音大へ行きたい...
-
国立音大と東京音大 教育科のレ...
-
電子ピアノで音大ピアノ科
-
打楽器 音大 レベル 吹奏楽
-
中級下レベルから音大を目指す...
-
音大にトロンボーン専攻として...
-
40代での通信制音大について
-
音大行けますか? 卒業出来る...
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
音楽の道に進む年齢制限・・・
-
私立の音大受験について 今日私...
-
美大出身の女と、良く口論にな...
-
東京学芸大についての質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音大合格後の先生への謝礼
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
音大 卒業 謝礼
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
『とうほうおんだい』といえば
-
文教大学教育学部音楽科の実技...
-
武蔵野音大の入試難易度は?
-
医者の奥様や彼女が音大出身の...
-
音大落ちる人って、音程外したり?
-
中級下レベルから音大を目指す...
-
電子ピアノで音大ピアノ科
-
初見演奏の一般的レベルについて
-
私立の音大受験について 今日私...
-
国立音大と東京音大 教育科のレ...
-
みなさんはいつ始めましたか?
-
幻想即興曲と愛の夢
-
音大行けますか? 卒業出来る...
-
YOSHIKIの出身大学は?
おすすめ情報