
LANの環境設定についての質問です。
LANを構築して、Win95、98、Me、2000、XPなどのOSが入り乱れて同じLANに接続されています。最近WinXPのマシンをLANに接続したところ、WinXPからはWin2000Proのマシンが見えず、またWin2000ProからもWinXPのマシンが見えていないことが分かりました。
今まで異なるOS間でもお互いに問題なく見てていました。面白い(?)ことに、Win98のマシンからは、WinXPのマシンもWin2000Proのマシンも両方見えます。
どなたか設定や解決方法をご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの「ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト」をご覧ください。
ネットワークプロトコルの不一致が原因のような気がします。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
No.2
- 回答日時:
WinXpのLAN設定はWin2000までと大きく異なり、「ネットワーク セットアップ ウィザード」を実行しませんとLANは機能しません。
ざっと手順を書きます。1.「ネットワーク接続」の「ネットワークタスク」で「ホーム/小規模オフィスのネットワークのセットアップ」を押す
2.「ネットワークセットアップウィザード」が起動
3.次へ
4.インターネット接続の方式選択・・・その他を選んで「次へ」
5.「インターネットに接続していないネットワークに属している」を選択して「次へ」
6.接続方法を入力
7.ワークグループを入力
8.設定内容は表示。「次へ」
9.設定を反映させる処理が実行
10.他のパソコンで実行するウィザード用のディスク作成・・・「必要ない」で「次へ」
11.「完了」
ご参考になれば、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのローカ...
-
Windows IPって何ですか
-
PSPのネットワーク接続に無...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
クロームキャストを使用して、y...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
「web上」と「インターネット上...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
グローバルipアドレスってどの...
-
iPhoneのWi-Fiのところにipアド...
-
隠しフォルダへのネットワーク...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
車検に出したら、ETCカードが挿...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのローカ...
-
VPNとローカルのネットワークを...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
ネットワークについて
-
VPNに接続するとインターネット...
-
スマホ初期設定
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
-
DSでWIFIを使用とすると...
-
LANの設定について・・。
-
IISのSMTPに外部PCからアクセス...
-
デュアルポートを搭載したHDD
-
「メーラーでアクセス」とは?
-
iPhone3Gでバージョン3.1以降の...
-
SHARP AQUOS 2TーC12AF チュー...
-
Windows98でネットワーク全体に...
-
ネットワークが存在しないとき...
-
マザーボードにLANポートが2つ...
-
社内ネットワーク接続不可の問...
-
WANミニポート(PPPOE)について...
-
WiFi の「0001_Secured_Wi-Fi」...
おすすめ情報